PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
【ドラドラ!】「N・Sワッペン」&「コンピューターペンシル」2点セット~ドラえもん秘密道具マジックシリーズ!~
[商品コード] DORA001
Tweet
価格
3,400円
(税込3,740円)
65ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、3,400円です!
※「宅急便指定商品」です。クロネコDM便ではお送りできません。
アイコンのご説明
ドラえもんなら、夢を叶えてくれる!秘密道具を使って!
数理的な原理でマニアも惑わす2商品をセットでお届け!
株式会社テンヨー
。
おなじみ、日本を代表するマジックメーカーですが、そこで
「ドラえもん・ひみつ道具マジック」というシリーズ
を展開されているのをご存じでしょうか?
結構な種類が出されているのですが、アニメ(漫画)のキャラクターグッズということもあり、
マジックマニアの方でこれに着目されている方は少数派なのではないかと思います。
子供向きのマジックシリーズであり、「既存のよくあるマジックを、キャラクター仕様に
アレンジしているだけでしょ?」と思われがちで、事実そのようなものもあるのですが、
そこはテンヨーのこと、たまに結構
マニアックなアイデア
をぶち込んできたりします。
今回、たまたま
このシリーズの2商品を某所より発掘
いたしましたので、
その
2点をセットで
皆様にお届けすることにいたしました。
(発掘品ですので、パッケージに多少ヤケなどがございますがご了承ください。
中身には問題はございません。なお、両者とも、大元のテンヨー社のサイトでは既に
「品切れ」となっていたり、商品ページ自体がなくなっていたりするものです。)
5セット限定
です。
ご希望の方は、ぜひお早めにどうぞ。
この2つは、アイテムはともかく、
マジックとしては数理原理を使った巧妙なもの
で、
マニアの方もお楽しみいただける内容かと思います。
2商品とも、それぞれ「1つで2種類のマジックが楽しめる」、という構成になっていますよ!
■
N・Sワッペン
NとSが引き合う!?
ドラえもんのひみつ道具「N・Sワッペン」を本格的なマジックで実現しました。
ワッペンの不思議な力で、ドラえもんのキャラクター達が引き寄せられてしまいます。
ドラえもんに登場するキャラクターがそれぞれ描かれた12枚のカードを使います。
絵の中のキャラクターたちは、全員「N」か「S」のワッペンを付けています。
これら12枚のカードを混ぜて、2つの山に分けて伏せます。
マジシャンと観客も、それぞれ「N」か「S」のワッペンを付けて、
お互いに自由にカードを取っていきます。
取ったカードを見てみると、なんと!
「N」のワッペンを付けた観客が取ったカードは「S」ばかり。
そして「S」のワッペンを付けたマジシャンの側は、「N」のカードばかり、と
見事に「N・Sワッペン」に引き寄せられた結果となっているのです!
そのほか、自由に組み合わせたキャラクターカードが全てN・Sのペアになる
マジックもできます。
■
コンピューターペンシル
計算がすらすら解けちゃう!?
ドラえもんのひみつ道具「コンピューターペンシル」を本格的なマジックで実現しました。
算数ドリルの問題を一瞬で解いたり、並べられた数字をすばやく合計できたりします。
《マジック1》
280問もある算数ドリルから、好きな問題を1つ選んでもらいます。
コンピューターペンシルを使うと、あなたは計算機やそろばんよりも速く、
正しい答えを書くことができます。
もちろん、実際には難しい計算は不要、暗記事項もありません。
《マジック2》
裏表にバラバラに1~3桁の数字が書かれた、6枚の数字カードを使います。
裏表を混ぜて、相手に数字をランダムに並べてもらいますが…
マジシャンは、コンピューターペンシルを使って、一瞬で合計を答えることができます。
なお、添付のコンピューターペンシルには、特にタネ・仕掛けはありません。
(普通にシャープペンとして使えるものです。)
単なる演出用小道具ですから、使いたくない方は無理に使わなくても演じられます。
(話のタネとして、使った方が面白いとは思いますが)
ドラえもんは
国民的アニメ・キャラクター
ですから、子供から大人まで、誰しも知っています。
演出を適正に適応すれば、興味を引き、いろいろな機会に使える、まさに
魔法のアイテム
です。
ドラえもんの世界観を、ぜひマジックに取り入れてお楽しみください。
また、
N・Sワッペン
のトリックは、普通のトランプで赤・黒で行うこともできます。
と言いますか、むしろそちらが元なのでしょうが。
引き寄せ合う、反発しあうといった演出も、参考になるでしょう。
一方、
コンピューターペンシル
の方は、いわゆる「速算術」です。
この手のトリック・スタントは、演じ方によってはリアルで、時には「本気にされる」場合も
あるほど強力な威力があります。
ぜひご研究いただければと思います。
《N・Sワッペン》
・N・Sワッペン(布製)
・カード一式
・解説書
《コンピューターペンシル》
・コンピューターペンシル
・算数ドリル
・解説書
Star Wars Playing Cards Silver Edition
ライジング・ラビット
ミラクル・ナンバー
お土産マジック
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
※「宅急便指定商品」です。クロネコDM便ではお送りできません。
アイコンのご説明
ドラえもんなら、夢を叶えてくれる!秘密道具を使って!
数理的な原理でマニアも惑わす2商品をセットでお届け!
株式会社テンヨー。
おなじみ、日本を代表するマジックメーカーですが、そこで
「ドラえもん・ひみつ道具マジック」というシリーズを展開されているのをご存じでしょうか?
結構な種類が出されているのですが、アニメ(漫画)のキャラクターグッズということもあり、
マジックマニアの方でこれに着目されている方は少数派なのではないかと思います。
子供向きのマジックシリーズであり、「既存のよくあるマジックを、キャラクター仕様に
アレンジしているだけでしょ?」と思われがちで、事実そのようなものもあるのですが、
そこはテンヨーのこと、たまに結構マニアックなアイデアをぶち込んできたりします。
今回、たまたまこのシリーズの2商品を某所より発掘いたしましたので、
その2点をセットで皆様にお届けすることにいたしました。
(発掘品ですので、パッケージに多少ヤケなどがございますがご了承ください。
中身には問題はございません。なお、両者とも、大元のテンヨー社のサイトでは既に
「品切れ」となっていたり、商品ページ自体がなくなっていたりするものです。)
5セット限定です。
ご希望の方は、ぜひお早めにどうぞ。
この2つは、アイテムはともかく、マジックとしては数理原理を使った巧妙なもので、
マニアの方もお楽しみいただける内容かと思います。
2商品とも、それぞれ「1つで2種類のマジックが楽しめる」、という構成になっていますよ!
■N・Sワッペン
NとSが引き合う!?
ドラえもんのひみつ道具「N・Sワッペン」を本格的なマジックで実現しました。
ワッペンの不思議な力で、ドラえもんのキャラクター達が引き寄せられてしまいます。
ドラえもんに登場するキャラクターがそれぞれ描かれた12枚のカードを使います。
絵の中のキャラクターたちは、全員「N」か「S」のワッペンを付けています。
これら12枚のカードを混ぜて、2つの山に分けて伏せます。
マジシャンと観客も、それぞれ「N」か「S」のワッペンを付けて、
お互いに自由にカードを取っていきます。
取ったカードを見てみると、なんと!
「N」のワッペンを付けた観客が取ったカードは「S」ばかり。
そして「S」のワッペンを付けたマジシャンの側は、「N」のカードばかり、と
見事に「N・Sワッペン」に引き寄せられた結果となっているのです!
そのほか、自由に組み合わせたキャラクターカードが全てN・Sのペアになる
マジックもできます。
■コンピューターペンシル
計算がすらすら解けちゃう!?
ドラえもんのひみつ道具「コンピューターペンシル」を本格的なマジックで実現しました。
算数ドリルの問題を一瞬で解いたり、並べられた数字をすばやく合計できたりします。
《マジック1》
280問もある算数ドリルから、好きな問題を1つ選んでもらいます。
コンピューターペンシルを使うと、あなたは計算機やそろばんよりも速く、
正しい答えを書くことができます。
もちろん、実際には難しい計算は不要、暗記事項もありません。
《マジック2》
裏表にバラバラに1~3桁の数字が書かれた、6枚の数字カードを使います。
裏表を混ぜて、相手に数字をランダムに並べてもらいますが…
マジシャンは、コンピューターペンシルを使って、一瞬で合計を答えることができます。
なお、添付のコンピューターペンシルには、特にタネ・仕掛けはありません。
(普通にシャープペンとして使えるものです。)
単なる演出用小道具ですから、使いたくない方は無理に使わなくても演じられます。
(話のタネとして、使った方が面白いとは思いますが)
ドラえもんは国民的アニメ・キャラクターですから、子供から大人まで、誰しも知っています。
演出を適正に適応すれば、興味を引き、いろいろな機会に使える、まさに魔法のアイテムです。
ドラえもんの世界観を、ぜひマジックに取り入れてお楽しみください。
また、N・Sワッペンのトリックは、普通のトランプで赤・黒で行うこともできます。
と言いますか、むしろそちらが元なのでしょうが。
引き寄せ合う、反発しあうといった演出も、参考になるでしょう。
一方、コンピューターペンシルの方は、いわゆる「速算術」です。
この手のトリック・スタントは、演じ方によってはリアルで、時には「本気にされる」場合も
あるほど強力な威力があります。
ぜひご研究いただければと思います。
《N・Sワッペン》
・N・Sワッペン(布製)
・カード一式
・解説書
《コンピューターペンシル》
・コンピューターペンシル
・算数ドリル
・解説書
Star Wars Playing Cards Silver Edition
ライジング・ラビット
ミラクル・ナンバー
お土産マジック