PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
【本家から学ぼう!】アレックス・エルムズレイのマジック第1巻(Alex Elmsley Tahoe Sessions- #1)~エルムズレイ・カウントだけじゃないカード作品集!~
[商品コード] DVD513
Tweet
価格
4,100円
(税込4,510円)
80ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 4,000円です!
ショッピング会員価格 4,100円です!
アイコンのご説明
アレックス・エルムズレイのカードマジック作品集!
現代に生きる傑作ばかり!本家の演技、解説を見られる貴重な映像!
マジックをある程度かじったことがある方で、
エルムズレイ
の名前を聞いてピンとこない人はいないでしょう。
アレックス・エルムズレイ氏
は、エルムズレイ・カウントに名を残す、
20世紀の偉大なマジック・クリエイター、アマチュアマジシャンです。
本業はプログラマー。
(コンピューターがまだ今ほど普及する前のプログラマーですから現在よりも高度な職業です。)
ケンブリッジ大学で数学、物理を学んだ経験を生かして、
主にパケットトリックや数理原理を用いたセルフワーキングトリックで多くの作品を
遺しています。
20世紀中頃にかの有名なエルムズレイ・カウント(当時はゴースト・カウントとも)を考案し、
プロフェッサーことダイ・バーノンが「ツイスティング・ジ・エーセス」を発表すると
その有用性が認知され、今日ではカーディシャンの必須技法のひとつになっています。
あまりに遺した名作が多く、すでにmMLでも幾度となく氏の作品を取り上げていますので
本作の内容とも一部ダブりがありますが、それでも考案者本人の演技、解説が見られるのは
氏をすでに亡くしている今となってはとても貴重です。
全編英語で日本語字幕もありませんが、マジックの動作を追いかけるだけであれば
英語が苦手な方でも問題なくできると思います。
エルムズレイ氏は非常に英語の発音が明瞭ですので、英語が少しできる方は
間に挟まれているインタビュー映像も楽しめるのではないでしょうか。
マジックも
傑作中の傑作
が集まっていますし、何より
映像資料として価値の高い
DVDです。
数量限定入荷
ですので、気になる方はお早めにどうぞ!
■
Four Card Trick
mML81号にて取り上げたこともある、氏の代名詞的な傑作パケットトリック。
4枚のカードのみを使って、移動、変化、消失、出現など様々な現象が立て続けに起こります。
個人的にはエルムズレイカウントをこれほどまでに効果的に使用している作品はないと思います。
氏の作品の中では、この"Four Card Trick"と"Between Your Palms"、"Point of Departure"
はとりわけ有名で、称賛されている作品です。
知るだけで価値のある作品の一つと言えるでしょう。
■
New Four Card Trick
上で紹介したトリックの別ハンドリング。
ギャンブル風の演出になっており、さらに現象が上乗せされています。
お好きな方を演じてみてください。
■
Interview(Early Days)
エルムズレイ氏へのインタビューその1。
マジックを始めたきっかけや、始めたての頃について語ります。
■
Twisters Flush
ロイヤル・ストレート・フラッシュの5枚を取り出して、マジカルジェスチャーを
するたびに、10,J,Q,Kと順番にカードが表向きになります。
キングが表向きになった状態で、手持ちのカードをよく見ると4枚しかありません。
エースはいつの間にかポケットに移動しています!
エバーチェンジ・カウントを賢く活用した見事なパケットトリックです。
■
One Poor Lion
カウント技法を駆使したエースアセンブリのバリエーション。
ストーリーに乗せて演じられるタイプの愉快なアセンブリ現象です。
(ただし、ストーリーは現代日本にはあまり合わない気がします…)
トリックの構造としては、シークレット・アディションを使用せず、公明正大に
エースをテーブルに並べるところから始められるのが面白いです。
■
Separating the Men From the Boys
12枚の絵札を使ったパケットトリック。
4枚のクイーンをテーブルに置き、4枚のキングの間に4枚のジャックを
互い違いに挟みます。おまじないをかけるとテーブルの上のクイーンと
キングに挟んだはずのジャックが入れ替わっています!
初見で騙されました。非常によくできているトリックです。
絵札をそれぞれ男女に見立てる演出も面白いです。
■
Interview(The Professor)
インタビューその2。
プロフェッサー、ダイ・バーノンについて語ります。
■
Power Poker
10枚のカードを使用したポーカーデモンストレーションの手順。
観客はマジシャンが配った2枚のうちどちらか片方を自分の手札にしていく、
という操作を5回行って自分のポーカーハンドを作ります。
残った5枚がマジシャンのハンドとなります。
観客はかなり良い手が出来上がりますが、マジシャンの手札を開けると
ロイヤル・ストレート・フラッシュが揃っているのです!
ボトムディールを巧妙に使用した綺麗な手順です。
ここで使用しているボトムディールは通常の状況と比べてもかなり簡単に
行うことができますので、ギャンブリングテクニックが苦手な方にもおススメです。
■
Spectator Aces
スペクテイター・カット・エーセスのプロットの作品。
観客がカットしたところから、4枚のエースが登場します!
かなり直接的な解決策であり、技法的にも多少難しいですが、
不自然なカードの操作が一切ありませんので、
限りなくクリーンな印象を与えることができます。
■
Economy Class Departure
原案である"Point of Departure"をエルムズレイ氏自身が改案した手順です。
今日では、原題である"Point of Departure"の名でこの手順が広く知れ渡っています。
2枚のジョーカーに挟んだセレクトカードが両手で挟んで揉むと消えてしまい、
デックの中央に表向きで登場します!
mML140号でも取り上げています。
知るだけで価値のある、傑作中の傑作。
初めてこのトリックを知ったときは、よくできたミステリーを読んだ後のような
満足感を感じました。
■
Interview(Vernon and Ghost Count)
インタビューその3。
ダイ・バーノンとの出会いとゴースト・カウント(エルムズレイ・カウント)
について語ります。
■
Dazzle
残念ながら現在在庫切れですが、mMLでも以前に取り扱ったことがあります。
そちらの購入ページにも本手順について語られていますので、
興味のある方は
そちら
もご参照ください。
とにかく変化の量がすさまじいです。
ジョーカーの裏模様が8回も変化します!
原理的には無限に変化させることが可能です。
同じ操作を行うことで現象が起き続けるシステムなのが素晴らしい点。
パケットトリック好きなら避けては通れない名作です。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
名作名作、傑作傑作とあまりに言い続けるとかえって本当は大したことない
作品ではないかという疑念を抱かせてしまうかもしれませんが、実際に
名作、傑作としか形容できないほど素晴らしい作品ばかりなのですから仕方ありません。
このようなレクチャーDVDは通常、レパートリーに入りそうな作品が
1つでもあれば大当たりという世界です。
本DVDは1997年の映像作品ですが、いまだに輝きを失わない、クラシックと化した
名作がぞろぞろ収録されている、信じがたいほどアタリのDVDです。
エルムズレイ・カウントでしか氏の名前を知らない方にこそ見ていただきたいです。
・DVD1枚(全編英語)
世界のマジック「マクドナルド・エーセス編」
世界のマジック「ダイスマジック編」
世界のマジック「テンカイ・ぺニーズ&ミリケンズトランスポジション編」
世界のマジック「ラストトリック編」(World's Greatest The Last Trick of Dr. Jacob Daley)
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 4,100円です!
アイコンのご説明
アレックス・エルムズレイのカードマジック作品集!
現代に生きる傑作ばかり!本家の演技、解説を見られる貴重な映像!
マジックをある程度かじったことがある方で、
エルムズレイの名前を聞いてピンとこない人はいないでしょう。
アレックス・エルムズレイ氏は、エルムズレイ・カウントに名を残す、
20世紀の偉大なマジック・クリエイター、アマチュアマジシャンです。
本業はプログラマー。
(コンピューターがまだ今ほど普及する前のプログラマーですから現在よりも高度な職業です。)
ケンブリッジ大学で数学、物理を学んだ経験を生かして、
主にパケットトリックや数理原理を用いたセルフワーキングトリックで多くの作品を
遺しています。
20世紀中頃にかの有名なエルムズレイ・カウント(当時はゴースト・カウントとも)を考案し、
プロフェッサーことダイ・バーノンが「ツイスティング・ジ・エーセス」を発表すると
その有用性が認知され、今日ではカーディシャンの必須技法のひとつになっています。
あまりに遺した名作が多く、すでにmMLでも幾度となく氏の作品を取り上げていますので
本作の内容とも一部ダブりがありますが、それでも考案者本人の演技、解説が見られるのは
氏をすでに亡くしている今となってはとても貴重です。
全編英語で日本語字幕もありませんが、マジックの動作を追いかけるだけであれば
英語が苦手な方でも問題なくできると思います。
エルムズレイ氏は非常に英語の発音が明瞭ですので、英語が少しできる方は
間に挟まれているインタビュー映像も楽しめるのではないでしょうか。
マジックも傑作中の傑作が集まっていますし、何より映像資料として価値の高いDVDです。
数量限定入荷ですので、気になる方はお早めにどうぞ!
■Four Card Trick
mML81号にて取り上げたこともある、氏の代名詞的な傑作パケットトリック。
4枚のカードのみを使って、移動、変化、消失、出現など様々な現象が立て続けに起こります。
個人的にはエルムズレイカウントをこれほどまでに効果的に使用している作品はないと思います。
氏の作品の中では、この"Four Card Trick"と"Between Your Palms"、"Point of Departure"
はとりわけ有名で、称賛されている作品です。
知るだけで価値のある作品の一つと言えるでしょう。
■New Four Card Trick
上で紹介したトリックの別ハンドリング。
ギャンブル風の演出になっており、さらに現象が上乗せされています。
お好きな方を演じてみてください。
■Interview(Early Days)
エルムズレイ氏へのインタビューその1。
マジックを始めたきっかけや、始めたての頃について語ります。
■Twisters Flush
ロイヤル・ストレート・フラッシュの5枚を取り出して、マジカルジェスチャーを
するたびに、10,J,Q,Kと順番にカードが表向きになります。
キングが表向きになった状態で、手持ちのカードをよく見ると4枚しかありません。
エースはいつの間にかポケットに移動しています!
エバーチェンジ・カウントを賢く活用した見事なパケットトリックです。
■One Poor Lion
カウント技法を駆使したエースアセンブリのバリエーション。
ストーリーに乗せて演じられるタイプの愉快なアセンブリ現象です。
(ただし、ストーリーは現代日本にはあまり合わない気がします…)
トリックの構造としては、シークレット・アディションを使用せず、公明正大に
エースをテーブルに並べるところから始められるのが面白いです。
■Separating the Men From the Boys
12枚の絵札を使ったパケットトリック。
4枚のクイーンをテーブルに置き、4枚のキングの間に4枚のジャックを
互い違いに挟みます。おまじないをかけるとテーブルの上のクイーンと
キングに挟んだはずのジャックが入れ替わっています!
初見で騙されました。非常によくできているトリックです。
絵札をそれぞれ男女に見立てる演出も面白いです。
■Interview(The Professor)
インタビューその2。
プロフェッサー、ダイ・バーノンについて語ります。
■Power Poker
10枚のカードを使用したポーカーデモンストレーションの手順。
観客はマジシャンが配った2枚のうちどちらか片方を自分の手札にしていく、
という操作を5回行って自分のポーカーハンドを作ります。
残った5枚がマジシャンのハンドとなります。
観客はかなり良い手が出来上がりますが、マジシャンの手札を開けると
ロイヤル・ストレート・フラッシュが揃っているのです!
ボトムディールを巧妙に使用した綺麗な手順です。
ここで使用しているボトムディールは通常の状況と比べてもかなり簡単に
行うことができますので、ギャンブリングテクニックが苦手な方にもおススメです。
■Spectator Aces
スペクテイター・カット・エーセスのプロットの作品。
観客がカットしたところから、4枚のエースが登場します!
かなり直接的な解決策であり、技法的にも多少難しいですが、
不自然なカードの操作が一切ありませんので、
限りなくクリーンな印象を与えることができます。
■Economy Class Departure
原案である"Point of Departure"をエルムズレイ氏自身が改案した手順です。
今日では、原題である"Point of Departure"の名でこの手順が広く知れ渡っています。
2枚のジョーカーに挟んだセレクトカードが両手で挟んで揉むと消えてしまい、
デックの中央に表向きで登場します!
mML140号でも取り上げています。
知るだけで価値のある、傑作中の傑作。
初めてこのトリックを知ったときは、よくできたミステリーを読んだ後のような
満足感を感じました。
■Interview(Vernon and Ghost Count)
インタビューその3。
ダイ・バーノンとの出会いとゴースト・カウント(エルムズレイ・カウント)
について語ります。
■Dazzle
残念ながら現在在庫切れですが、mMLでも以前に取り扱ったことがあります。
そちらの購入ページにも本手順について語られていますので、
興味のある方はそちらもご参照ください。
とにかく変化の量がすさまじいです。
ジョーカーの裏模様が8回も変化します!
原理的には無限に変化させることが可能です。
同じ操作を行うことで現象が起き続けるシステムなのが素晴らしい点。
パケットトリック好きなら避けては通れない名作です。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
名作名作、傑作傑作とあまりに言い続けるとかえって本当は大したことない
作品ではないかという疑念を抱かせてしまうかもしれませんが、実際に
名作、傑作としか形容できないほど素晴らしい作品ばかりなのですから仕方ありません。
このようなレクチャーDVDは通常、レパートリーに入りそうな作品が
1つでもあれば大当たりという世界です。
本DVDは1997年の映像作品ですが、いまだに輝きを失わない、クラシックと化した
名作がぞろぞろ収録されている、信じがたいほどアタリのDVDです。
エルムズレイ・カウントでしか氏の名前を知らない方にこそ見ていただきたいです。
・DVD1枚(全編英語)
世界のマジック「マクドナルド・エーセス編」
世界のマジック「ダイスマジック編」
世界のマジック「テンカイ・ぺニーズ&ミリケンズトランスポジション編」
世界のマジック「ラストトリック編」(World's Greatest The Last Trick of Dr. Jacob Daley)