PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
【輪ゴム、カード、コイン!】ふじいあきら レクチャーメモ1~ふじいあきら氏こだわりぬいた理論がここに!~
[商品コード] FS089
Tweet
価格
2,000円
(税込2,200円)
40ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、2,000円です!
アイコンのご説明
ふじいあきら氏のスマートな理論を堪能!
輪ゴム、カード、コイン!洗練された3作品をしっかり学ぶ!
以下、フォーサイト社の商品紹介です。
新型コロナの影響で軒並みイベントが中止になっています。
今回のDVDも5月に予定していたマジックマーケットにあわせて販売DVDとして制作したものになります。
しかし、イベント自体が中止になりましたので、フォーサイトから販売の運びになりました。
内容は、
輪ゴム、カード(トライアンフ)ペンとコイン
の3つになりますが、非常に面白い中身になります。
最初の輪ゴムですが、飛ばした輪ゴムが戻って来る現象。
マジックと言うよりは遊びに近いのですが覚えて嬉しい作品になります。
(映像がうまく撮れています)
カードでは、簡単に行えるトライアンフを紹介していますが、実によく構成されています。
実践でミスなく行えるように細かいところまで解説されています。
個人的に興味深かったのはカードに曲がり癖をつけているところです。
なぜそのようにしているか、することのメリット、
ここだけでもこのDVDの価値が伺えられます。
そして最後の作品、ペンとコイン(今回のメイン)ですがコインの扱い、フェイクパス、フェイクトスなどなど、
ふじいあきら氏のこだわりの理論、(センター理論等など)が詰まっています。
最近ふじい氏が各地のレクチャーで、常に唱えていることを余すことなく紹介しています。
作品は、練習曲に近いのですが、初めてマジックをやる方にとっても、マニアでキャリアがある方でも、
手順に裏打ちされた体の動きなど、スマートな理論に納得されることでしょう。
理論を体現、実践せれているので説得力があります。
ぜひこの機会にコインマジックの基礎理論に触れてみてはいかがでしょう。
・DVD 1巻
ふじいあきらのチョップカップルーティーン(Akira Fujii's Chop Cup Routine)
3coins Vanish Slowly(3VS)Inspired by Joachim Solberg
Coin Through Silk(コインスルーシルク)
【シリーズ17!】ふじいあきら「カードコントロール」
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
アイコンのご説明
以下、フォーサイト社の商品紹介です。
新型コロナの影響で軒並みイベントが中止になっています。
今回のDVDも5月に予定していたマジックマーケットにあわせて販売DVDとして制作したものになります。
しかし、イベント自体が中止になりましたので、フォーサイトから販売の運びになりました。
内容は、輪ゴム、カード(トライアンフ)ペンとコインの3つになりますが、非常に面白い中身になります。
最初の輪ゴムですが、飛ばした輪ゴムが戻って来る現象。
マジックと言うよりは遊びに近いのですが覚えて嬉しい作品になります。(映像がうまく撮れています)
カードでは、簡単に行えるトライアンフを紹介していますが、実によく構成されています。
実践でミスなく行えるように細かいところまで解説されています。
個人的に興味深かったのはカードに曲がり癖をつけているところです。
なぜそのようにしているか、することのメリット、ここだけでもこのDVDの価値が伺えられます。
そして最後の作品、ペンとコイン(今回のメイン)ですがコインの扱い、フェイクパス、フェイクトスなどなど、
ふじいあきら氏のこだわりの理論、(センター理論等など)が詰まっています。
最近ふじい氏が各地のレクチャーで、常に唱えていることを余すことなく紹介しています。
作品は、練習曲に近いのですが、初めてマジックをやる方にとっても、マニアでキャリアがある方でも、
手順に裏打ちされた体の動きなど、スマートな理論に納得されることでしょう。
理論を体現、実践せれているので説得力があります。
ぜひこの機会にコインマジックの基礎理論に触れてみてはいかがでしょう。
・DVD 1巻
ふじいあきらのチョップカップルーティーン(Akira Fujii's Chop Cup Routine)
3coins Vanish Slowly(3VS)Inspired by Joachim Solberg
Coin Through Silk(コインスルーシルク)
【シリーズ17!】ふじいあきら「カードコントロール」