PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【クラシックに物申す!】KIRA Ambitious by 紀良京佑〜キラスタイル健在!?アンビシャスカード11手!〜
[商品コード] KIRA001
Tweet
価格
2,778円
(税込3,055円)
55ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、2,778円です!
関西屈指のカーディシャン紀良京佑氏が、ついに沈黙を破る!?
氏が「実際に使用している」11の独自手法。プロの技を大公開!
紀良 京佑(きらきょうすけ)氏
をご存知ですか。
ご存知でない方は、ぜひ、この機会に
覚えておいてください
。
きらきょうすけ・きらきょうすけ・きらきょうすけ…と、選挙カーのように名前を連呼してでも
ぜひ、記憶にとどめておいてください。
(念のためですが、テレビで活躍されている「KiLa氏」とは別の方です)
紀良 京佑氏
は、関西でプロとして活躍中のマジシャンで、
クリエーター・パフォーマー
、双方の面に秀でた方なのですが、
典型的な
「知名度<実力」
パターンの方といえるでしょう。
独自の活動
をされているせいか、もちろん
知る人ぞ知る
、という感じでマジックマニアの間では有名ですが、
とはいえ、マニアの間ですら、力量に見合った知名度とはいえないだろうと思われます。
RRMC
や
「
掌PALM
」
などにも多少関わっていらっしゃいますし、本名の「鎌刈吉良」名義での発表等もあります。
マジック関連の「イラストレーター」としての活動も。
また、
UGM社
で昔、制作された
DVD
(思えば最初はビデオテープでした)
3巻
は、今でも発売されています。
※キラスタイルDVD(シリーズ):
第1巻
・
第2巻
・
第3巻
それでご覧になった方もいらっしゃるでしょうが、実はあれ、演技的には「猫をかぶって」いたそうです。
マジック(作品)のクォリティ、すなわちトリッククリエーターとしての面白さは十二分に伝わるのですが、
演技者としての面白さが、実像としては捉えきれていない映像なのです。
それはそれとして…
何と今回、その
紀良 京佑氏
が、ある意味
「降臨」
されました。
アンビシャスカード
に関する
独自手法
を集めた
作品集・レクチャーノートを公開
されたのです。
普段、あまりこういった「発表」を積極的にはされない方なのです。
どういう風の吹き回しか、今回
レクチャーノート
を作られ、マジックショップルートでも販売されるとのこと。
これを
朗報
といわずして何と言いましょうか。
またとないチャンス
かもしれませんよ!?
関西屈指
、とも目されるカーディシャンとして、
テクニックの上手さ
でも知られる氏。
その氏による
アンビシャスカード・テクニック
、知りたくないですか?
ぜひ、お読みください。お好きな方は、感心されるものと思います。
■
アンビシャス・カード(まえがき)
■
目次
■
1.コンビンシング・トップ・コントロール
■
2.エアー・ダブルリフト
■
3.クラシックな極み
■
4.ビジュアル・アップ
■
5.ワン・フィンガー・ダブルリフト
■
6.プッシュ・センター・ダブルリフト
■
7.ti ra ri
■
8.不意打ちアンビシャス
■
9.トップカバー・スリップカットフォース
■
10.スリーカード・クリーン
■
11.紀良クリーン
■
考察
■
あとがき
紀良氏
ご本人の言葉
です。
━…━…━…━…━…━…━…━…
カードマジックの好きな方なら、
アンビシャスカード
は一度は演じたことがあると思います。
でもアンビシャスの方法は、定番の方法が多いです。
かと言って新しい方法があっても、難易度が高く、人前で演じるには勇気が要ります。
このレクチャーノートは、私が
実際にテーブルホップで演じていた方法
です。
その他にも、手品好きな人に
コッソリ見せていた技法
も解説しています。
あと、
内緒にしていようと思った技法
も解説しています。
アンビシャスだけでなく、
色んな場面で使える技法
です。
覚えておいて損はありません。
アンビシャスに使えるって事は、
トップ・コントロール
にも使えます。
それ以外の技法
も解説しているので、楽しんでいただけるでしょう。
全部で
11の方法
が解説してあります。
━…━…━…━…━…━…━…━…
ちなみに、
11種類
の、
独自の「アイデア」「方法」「サトルティ」
を公開しています。
皆様ご存知の「定番の方法」を解説したものではありません。
また、それぞれの「パーツ」をどう繋げるか、といった「手順」の部分も、
皆様の手にゆだねられています。
アンビシャスカードに関しては、既にご自身の手順をお持ちの方も多いでしょうから、
その中に自由に組み込んでお使いいただければと思います。
氏自身
も、手順は状況によって臨機応変に変えられているそうです。
単なる「思いつき」の発表ではなく、
実践で使用されてきたアイデア
を紹介しています。
ぜひ、練習して、実際に使ってみてください。
氏の「イラストレーター」としての能力も発揮して、とても
分かりやすく美しいノート
に
仕上げられています。
また、
解説本文
は淡々とした感じですが、簡潔で分かりやすく、ポイントは
きちんと書き込まれています。
さらに、巻末には
「考察」の項
を設けて、各技法に関する
考え方
も述べています。
「アンビシャスカード」
に憧れてカードマジックの世界に足を踏み入れた方も多いでしょう。
今また、ぜひこの機会に、皆様の「アンビ」を見直してみてはいかがでしょうか。
紀良氏の手法
は、恐らく皆様の手順に
新風
を吹き込み、
新たなレベル
へと引き上げてくれるはずです。
KIRA Ambitious(キラ・アンビシャス)は、
キラー・アンビシャス
でもあるのです。
B5判・32ページ。図解入り
。
充実した内容の冊子です。
ぜひご研究くださいませ。
キラスタイル
紀良京佑 キラスタイル
紀良京佑「キラ・スタイル3」
ワン・バイ・ワン(One By One)DVD
アンビシャス・カード byダローDVD
アルティミット・アンビション(改良版)
monthly Magic Lesson DVD VoL105
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
紀良 京佑(きらきょうすけ)氏をご存知ですか。
ご存知でない方は、ぜひ、この機会に覚えておいてください。
きらきょうすけ・きらきょうすけ・きらきょうすけ…と、選挙カーのように名前を連呼してでも
ぜひ、記憶にとどめておいてください。
(念のためですが、テレビで活躍されている「KiLa氏」とは別の方です)
紀良 京佑氏は、関西でプロとして活躍中のマジシャンで、クリエーター・パフォーマー、双方の面に秀でた方なのですが、
典型的な「知名度<実力」パターンの方といえるでしょう。
独自の活動をされているせいか、もちろん知る人ぞ知る、という感じでマジックマニアの間では有名ですが、
とはいえ、マニアの間ですら、力量に見合った知名度とはいえないだろうと思われます。
RRMCや「掌PALM」などにも多少関わっていらっしゃいますし、本名の「鎌刈吉良」名義での発表等もあります。
マジック関連の「イラストレーター」としての活動も。
また、UGM社で昔、制作されたDVD(思えば最初はビデオテープでした)3巻は、今でも発売されています。
※キラスタイルDVD(シリーズ): 第1巻・ 第2巻・ 第3巻
それでご覧になった方もいらっしゃるでしょうが、実はあれ、演技的には「猫をかぶって」いたそうです。
マジック(作品)のクォリティ、すなわちトリッククリエーターとしての面白さは十二分に伝わるのですが、
演技者としての面白さが、実像としては捉えきれていない映像なのです。
それはそれとして…
何と今回、その紀良 京佑氏が、ある意味「降臨」されました。
アンビシャスカードに関する独自手法を集めた作品集・レクチャーノートを公開されたのです。
普段、あまりこういった「発表」を積極的にはされない方なのです。
どういう風の吹き回しか、今回レクチャーノートを作られ、マジックショップルートでも販売されるとのこと。
これを朗報といわずして何と言いましょうか。
またとないチャンスかもしれませんよ!?
関西屈指、とも目されるカーディシャンとして、テクニックの上手さでも知られる氏。
その氏によるアンビシャスカード・テクニック、知りたくないですか?
ぜひ、お読みください。お好きな方は、感心されるものと思います。
■アンビシャス・カード(まえがき)
■目次
■1.コンビンシング・トップ・コントロール
■2.エアー・ダブルリフト
■3.クラシックな極み
■4.ビジュアル・アップ
■5.ワン・フィンガー・ダブルリフト
■6.プッシュ・センター・ダブルリフト
■7.ti ra ri
■8.不意打ちアンビシャス
■9.トップカバー・スリップカットフォース
■10.スリーカード・クリーン
■11.紀良クリーン
■考察
■あとがき
紀良氏ご本人の言葉です。
━…━…━…━…━…━…━…━…
カードマジックの好きな方なら、アンビシャスカードは一度は演じたことがあると思います。
でもアンビシャスの方法は、定番の方法が多いです。
かと言って新しい方法があっても、難易度が高く、人前で演じるには勇気が要ります。
このレクチャーノートは、私が実際にテーブルホップで演じていた方法です。
その他にも、手品好きな人にコッソリ見せていた技法も解説しています。
あと、内緒にしていようと思った技法も解説しています。
アンビシャスだけでなく、色んな場面で使える技法です。
覚えておいて損はありません。
アンビシャスに使えるって事は、トップ・コントロールにも使えます。
それ以外の技法も解説しているので、楽しんでいただけるでしょう。
全部で11の方法が解説してあります。
━…━…━…━…━…━…━…━…
ちなみに、11種類の、独自の「アイデア」「方法」「サトルティ」を公開しています。
皆様ご存知の「定番の方法」を解説したものではありません。
また、それぞれの「パーツ」をどう繋げるか、といった「手順」の部分も、
皆様の手にゆだねられています。
アンビシャスカードに関しては、既にご自身の手順をお持ちの方も多いでしょうから、
その中に自由に組み込んでお使いいただければと思います。
氏自身も、手順は状況によって臨機応変に変えられているそうです。
単なる「思いつき」の発表ではなく、実践で使用されてきたアイデアを紹介しています。
ぜひ、練習して、実際に使ってみてください。
氏の「イラストレーター」としての能力も発揮して、とても分かりやすく美しいノートに
仕上げられています。
また、解説本文は淡々とした感じですが、簡潔で分かりやすく、ポイントは
きちんと書き込まれています。
さらに、巻末には「考察」の項を設けて、各技法に関する考え方も述べています。
「アンビシャスカード」に憧れてカードマジックの世界に足を踏み入れた方も多いでしょう。
今また、ぜひこの機会に、皆様の「アンビ」を見直してみてはいかがでしょうか。
紀良氏の手法は、恐らく皆様の手順に新風を吹き込み、新たなレベルへと引き上げてくれるはずです。
KIRA Ambitious(キラ・アンビシャス)は、キラー・アンビシャスでもあるのです。
B5判・32ページ。図解入り。
充実した内容の冊子です。
ぜひご研究くださいませ。
キラスタイル
紀良京佑 キラスタイル
紀良京佑「キラ・スタイル3」
ワン・バイ・ワン(One By One)DVD
アンビシャス・カード byダローDVD
アルティミット・アンビション(改良版)
monthly Magic Lesson DVD VoL105