PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
【3手順+1!】4B by 紀良京佑~コンセプチュアルな作品集!~
[商品コード] KIRA037
Tweet
価格
3,500円
(税込3,850円)
70ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、3,500円(税別)です!
アイコンのご説明
紀良京佑氏の新作!3作品収録の冊子+特殊パケットのセット!
戦略と企みを秘めたコンセプト。インパクトある実用的手順集!
例によってご本人による紹介から。
この
4B
では
3つの手順+1を解説
しています。
〇アンチ・オイル&ウォーター
〇リセット
〇トランス・ポジション
レギュラーデックから
普通のカード4枚(同ランク)
と
白いカード4枚
を使って演じます。
演技が終わると
レギュラーデックには何も残りません。
セットも要らない
ので、
好きな時に演じる事が出来ます
。
とても
クリーン
に演じる事が出来ます。
現象
〇アンチ・オイル&ウォーター
普通のカード4枚とブランクカード4枚。
ブランクカードをテーブルに置き、普通のカード4枚を見せて、
ブランクカードに重ねた瞬間に、交互に混ざってしまいます。
〇リセット
有名なリセットという手品ですが、とてもクリーンに演じる事が出来ます。
〇トランス・ポジション
普通のカード4枚をテーブルに置き、ブランクカードを手に待ちます。
手に持っていたブランクカードが一瞬で普通のカードに変わってしまいます。
テーブルのカードがブランクになっていて、入れ替わった事が分かります。
上記の3つの手順に加えて、
もう一つ解説
しています。
手順の流れとして、レギュラーデックから1枚選んでもらい、
そのカードの同ランクのカードを手品で出してくる必要があります。
カードマジックの上手い方なら、カルを使って色んな出し方を思い付くと思いますが、
みんなが出来るとは限りません。
なので、簡単に手品で出す方法を解説しています。
難しい技法無し・セットしておく必要はありません。
そんな手品も解説しています。
どれも
分かりやすい現象
です。
今回も
イラストを豊富に使って解説
しています。
冊子・ギミックカード
が付いています。
レギュラーデックは各自でのご用意をお願いします。
(ここからはmMLからの補足です。)
話をまとめますと、レギュラーデックとは別に
4枚の「ブランクフェイスカード」のパケットを持ち歩いて
それをレギュラーと組み合わせて演じるというスタイルのマジックを
3手順解説したもの、ということです。
デックから抜き出すのは一種類のフォーオブアカインドの4枚。
それにブランクカードが4枚。
合計8枚を使う
パケットマジック的な作品集
です。
(パケットマジック好きの方にも面白い内容だと思います。)
もちろん、
ある戦略から、このような構成を取っている
わけですが、
レギュラーデック派の人にも取り入れやすい構成であり、
なおかつレギュラーデックのマジックにアクセントと変化を加えて
幅を広げることができるものとなっています。
デックの方には何の準備も要らず、また終了後も何も残らない点も
非常に
実用的
です。
個々の
手順・ハンドリング
に関しても、紀良氏にとっては通常運転かもですが、
細部にわたって考え抜かれており、参考になると思います。
さらに
「+1」の部分
では、観客に疑念を持たれずに
この手のマジックを始める導入部の方法や考え方が書かれていて、
至れり尽くせりです。
氏はさも当然の話の如く書かれていますが、私はその辺りのことに
あまり注意を払っておらず、適当に対処していましたので、
根本からして目から鱗でした。
同様の感想を持たれる方もいらっしゃるかと思います。
今回も
超オススメ
です!
・冊子解説書(B5判、正味28ページ。日本語。図版多数。)
・特殊ブランクカードパケット
※バイシクル赤裏のレギュラーデックを別途ご用意ください。
オイル&ウォーター 私の赤と黒
Prediction's color by 紀良京佑
Over-Prediction by 紀良京佑
Decorations 3(デコレーションズ3)by 紀良京佑
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
アイコンのご説明
紀良京佑氏の新作!3作品収録の冊子+特殊パケットのセット!
戦略と企みを秘めたコンセプト。インパクトある実用的手順集!
例によってご本人による紹介から。
この4Bでは3つの手順+1を解説しています。
〇アンチ・オイル&ウォーター
〇リセット
〇トランス・ポジション
レギュラーデックから普通のカード4枚(同ランク)と白いカード4枚を使って演じます。
演技が終わるとレギュラーデックには何も残りません。
セットも要らないので、好きな時に演じる事が出来ます。
とてもクリーンに演じる事が出来ます。
現象
〇アンチ・オイル&ウォーター
普通のカード4枚とブランクカード4枚。
ブランクカードをテーブルに置き、普通のカード4枚を見せて、
ブランクカードに重ねた瞬間に、交互に混ざってしまいます。
〇リセット
有名なリセットという手品ですが、とてもクリーンに演じる事が出来ます。
〇トランス・ポジション
普通のカード4枚をテーブルに置き、ブランクカードを手に待ちます。
手に持っていたブランクカードが一瞬で普通のカードに変わってしまいます。
テーブルのカードがブランクになっていて、入れ替わった事が分かります。
上記の3つの手順に加えて、もう一つ解説しています。
手順の流れとして、レギュラーデックから1枚選んでもらい、
そのカードの同ランクのカードを手品で出してくる必要があります。
カードマジックの上手い方なら、カルを使って色んな出し方を思い付くと思いますが、
みんなが出来るとは限りません。
なので、簡単に手品で出す方法を解説しています。
難しい技法無し・セットしておく必要はありません。
そんな手品も解説しています。
どれも分かりやすい現象です。
今回もイラストを豊富に使って解説しています。
冊子・ギミックカードが付いています。
レギュラーデックは各自でのご用意をお願いします。
(ここからはmMLからの補足です。)
話をまとめますと、レギュラーデックとは別に
4枚の「ブランクフェイスカード」のパケットを持ち歩いて
それをレギュラーと組み合わせて演じるというスタイルのマジックを
3手順解説したもの、ということです。
デックから抜き出すのは一種類のフォーオブアカインドの4枚。
それにブランクカードが4枚。
合計8枚を使うパケットマジック的な作品集です。
(パケットマジック好きの方にも面白い内容だと思います。)
もちろん、ある戦略から、このような構成を取っているわけですが、
レギュラーデック派の人にも取り入れやすい構成であり、
なおかつレギュラーデックのマジックにアクセントと変化を加えて
幅を広げることができるものとなっています。
デックの方には何の準備も要らず、また終了後も何も残らない点も
非常に実用的です。
個々の手順・ハンドリングに関しても、紀良氏にとっては通常運転かもですが、
細部にわたって考え抜かれており、参考になると思います。
さらに「+1」の部分では、観客に疑念を持たれずに
この手のマジックを始める導入部の方法や考え方が書かれていて、
至れり尽くせりです。
氏はさも当然の話の如く書かれていますが、私はその辺りのことに
あまり注意を払っておらず、適当に対処していましたので、
根本からして目から鱗でした。
同様の感想を持たれる方もいらっしゃるかと思います。
今回も超オススメです!
・冊子解説書(B5判、正味28ページ。日本語。図版多数。)
・特殊ブランクカードパケット
※バイシクル赤裏のレギュラーデックを別途ご用意ください。
オイル&ウォーター 私の赤と黒
Prediction's color by 紀良京佑
Over-Prediction by 紀良京佑
Decorations 3(デコレーションズ3)by 紀良京佑