PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
【改定増補版!】Card Fictions新版(カード・フィクションズ)~Pit Hartlingの名著・日本語版、待望の再復活!~
[商品コード] MH011
Tweet
価格
5,000円
(税込5,500円)
100ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、5,000円(税込5,500円)です!
アイコンのご説明
名著は不死鳥のごとく。改訂増補版となって復活しました!
訳者・発行者である富山氏らの情熱の産物。必読の書です!
2012年にハードカバー版で出されて瞬く間に完売。
その後出されたソフトカバー版も完売。
原著(2003)自体がそもそも
世界的名著
であることは言うまでもありませんが、
日本奇術界における出版史においても既に
「伝説の書」
と言って過言ではありません。
その
Card Fictions
ですが、2019年になって、
著者のピット自身
が
原書に
アップデートハンドリング
を加えた
新版
を出したとのこと。
そこで今回の再販に際しては、それを底本にして追加部分を翻訳したため
文字部分だけで12ページほど増量。
しかも追加部分だけでなく、元からの部分まで全て見直したとのことですので
頭が下がります。
改定増補版
の保存版です。
(以下のご紹介は、基本的にハードカバー版を当店で扱ったときの文章を
ほぼそのまま再録しております。)
****************************************************************************************
この本は、
Pit Hartling
(ピット・ハートリング)の
「Card Fictions」
(カード・フィクションズ)の
日本語翻訳版。
翻訳版の企画および翻訳は、
富山達也氏
…以前にジョン・バノンの「メガ・ウェイブ」日本語版を手がけた方です。
A5判(本文120ページ)、とても
美しい本
です。
この本に収められているカード・トリックは、次の通りです。
■
1. Finger Flicker
■
2. Master of the Mess
■
3. Colour Sense
■
4. High Noon
■
5. Cincinnati Pit
■
6. Triple Countdown
■
7. Unforgettable
想像してみてください。
堅いテーブルを通して、カードの色(赤、黒)を
透視
する。
10秒以内
で、4つのポーカー・ハンドをスタックする。
観客が言った枚数のカードを、テーブルのデックから
弾き出す
。
混沌に秩序を与える(バラバラのカードを、
順序よく
並べてしまう)。
魔法のように、マジシャンがカードを意のままに
好きな位置
に移動させる。
マジシャンがカードを観客の手の間から、
観客の腕時計の下
に移動させる。
シャフルしたデックのカードの順序を
瞬間的に記憶
する。
基本的に、全て
レギュラーデック
で演じられます。
作品数は7つ
と、それほど多くないように思われるかも知れませんが、1つ1つが、
本当に磨き上げられた
珠玉の作品
ばかり。
しかもそれを、丁寧に、大事に、大切に解説しています。
単なるトリックの解説にとどまらず、その裏にある考え方まで明らかにする
透徹した解説
。
まさに本からでしか得られない、味わえない、
書籍ならではの醍醐味
です。
マジックという
「フィクション」
を研究し抜いたピット。
脱帽です。
Pit Hartling
(ピット・ハートリング)氏は、かつて2度来日しています。
1994年の
FISM横浜
の時、
17歳
で、
カード部門2位
を獲得。
その数年後、マジックランド主催の箱根のコンベンション等に、
ゲスト
として。
当時のいずれか(または両方)をご覧になった方にとっては、
思い出深いマジシャン
の1人のはずです。
今や昔。
ピットをご存じない方は、ぜひ、
この本
で学んでください。
きっと、あなたのマジックを、より高いステージへと導く
道しるべ
となるはずです。
なお上記、箱根のコンベンションの時(1999)に作られた日本語版のレクチャーノートが
「リトル・グリーン・レクチュア」
。
ちなみに、今回の本の原著出版は2003年のようです。
両者の作品に
重複はありません
ので、双方個別に、あるいは併せてお楽しみください。
・日本語版書籍 1冊
(A5判・本文132ページ・ソフトカバー)
カードカレッジ5
カードカレッジライター
カードカレッジライト(Card College Light)
オーディエンス・マネジメント
セルフワーキング・カードトリックス(Self-Working Card Tricks by Karl Fulves)
セルフワーキング・クロースアップ・カードマジック
ペーパー・ワーク(Paper Work by Asi Wind)
ビヨンド・デセプション
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
アイコンのご説明
名著は不死鳥のごとく。改訂増補版となって復活しました!
訳者・発行者である富山氏らの情熱の産物。必読の書です!
2012年にハードカバー版で出されて瞬く間に完売。
その後出されたソフトカバー版も完売。
原著(2003)自体がそもそも世界的名著であることは言うまでもありませんが、
日本奇術界における出版史においても既に「伝説の書」と言って過言ではありません。
その Card Fictions ですが、2019年になって、著者のピット自身が
原書にアップデートハンドリングを加えた新版を出したとのこと。
そこで今回の再販に際しては、それを底本にして追加部分を翻訳したため
文字部分だけで12ページほど増量。
しかも追加部分だけでなく、元からの部分まで全て見直したとのことですので
頭が下がります。
改定増補版の保存版です。
(以下のご紹介は、基本的にハードカバー版を当店で扱ったときの文章を
ほぼそのまま再録しております。)
****************************************************************************************
この本は、Pit Hartling(ピット・ハートリング)の「Card Fictions」(カード・フィクションズ)の日本語翻訳版。
翻訳版の企画および翻訳は、富山達也氏…以前にジョン・バノンの「メガ・ウェイブ」日本語版を手がけた方です。
A5判(本文120ページ)、とても美しい本です。
この本に収められているカード・トリックは、次の通りです。
■1. Finger Flicker
■2. Master of the Mess
■3. Colour Sense
■4. High Noon
■5. Cincinnati Pit
■6. Triple Countdown
■7. Unforgettable
想像してみてください。
堅いテーブルを通して、カードの色(赤、黒)を透視する。
10秒以内で、4つのポーカー・ハンドをスタックする。
観客が言った枚数のカードを、テーブルのデックから弾き出す。
混沌に秩序を与える(バラバラのカードを、順序よく並べてしまう)。
魔法のように、マジシャンがカードを意のままに好きな位置に移動させる。
マジシャンがカードを観客の手の間から、観客の腕時計の下に移動させる。
シャフルしたデックのカードの順序を瞬間的に記憶する。
基本的に、全てレギュラーデックで演じられます。
作品数は7つと、それほど多くないように思われるかも知れませんが、1つ1つが、
本当に磨き上げられた珠玉の作品ばかり。
しかもそれを、丁寧に、大事に、大切に解説しています。
単なるトリックの解説にとどまらず、その裏にある考え方まで明らかにする透徹した解説。
まさに本からでしか得られない、味わえない、書籍ならではの醍醐味です。
マジックという「フィクション」を研究し抜いたピット。
脱帽です。
Pit Hartling(ピット・ハートリング)氏は、かつて2度来日しています。
1994年のFISM横浜の時、17歳で、カード部門2位を獲得。
その数年後、マジックランド主催の箱根のコンベンション等に、ゲストとして。
当時のいずれか(または両方)をご覧になった方にとっては、思い出深いマジシャンの1人のはずです。
今や昔。
ピットをご存じない方は、ぜひ、この本で学んでください。
きっと、あなたのマジックを、より高いステージへと導く道しるべとなるはずです。
なお上記、箱根のコンベンションの時(1999)に作られた日本語版のレクチャーノートが
「リトル・グリーン・レクチュア」。
ちなみに、今回の本の原著出版は2003年のようです。
両者の作品に重複はありませんので、双方個別に、あるいは併せてお楽しみください。
・日本語版書籍 1冊(A5判・本文132ページ・ソフトカバー)
カードカレッジ5
カードカレッジライター
カードカレッジライト(Card College Light)
オーディエンス・マネジメント
セルフワーキング・カードトリックス(Self-Working Card Tricks by Karl Fulves)
セルフワーキング・クロースアップ・カードマジック
ペーパー・ワーク(Paper Work by Asi Wind)
ビヨンド・デセプション