PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
【おいでジョーカー!】ランナウエイ・ジョーカー(Runaway Joker by Peter Nardi)〜自転車に乗って、カード探しの旅へ!〜
[商品コード] MU427
Tweet
価格
3,000円
(税込3,300円)
60ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 2,900円 です!
ショッピング会員価格 3,000円 です!
アイコンのご説明
ジョーカーの中の王様が、自転車ごと消失し…デックの中へ!?
mMLジョーカーシリーズ第3弾!独自手順を数種付加した特典付!
mMLジョーカーシリーズ
の
第3弾!
第1弾:
【ゆうきとも推薦!】ビザー・アセンブリー(Bizarre Assembly by DARYL) 〜mML限定の2大特典付き!〜
、
第2弾:
【走れバイシクル!】Joker Trick (ALONG FOR THE RIDE) by Peter Nardi 〜奇想天外ジョーカーズパケット第2弾!〜
と同様に、
特別デザインのギミックバイシクルジョーカー付き
で、さらに今回も
mMLオリジナル手順解説付き
です。
しかも3手順!
本来のメイン手順と併せて
4手順
、ぜひごゆっくりお楽しみください。
●Runaway Joker(本編)
デックから1枚のカードを選んで覚えてもらいます(フリーチョイス)。
表にサインをしてもらってもかまいません。
このカードは、デックに戻して混ぜてしまいます。
1枚のジョーカーを示し、観客に怪しいところがないか調べてもらいます。
そのジョーカーにおまじないをかけると、なんと!
絵の中の「自転車に乗った王様」が、忽然と消えてしまいます!
デックを広げていくと、中央の1枚の裏に、消えた「自転車に乗った王様」が!
そのカードを表向きにすると、観客のカードです。
最後に、観客のカードの裏にいた王様は、消えてどこかに行ってしまいます。
(なお、別法として元のジョーカーに戻す方法も解説されています。)
●恥ずかしがりやのジョーカー(mML限定ボーナス)
ジョーカーの表にいる王様が消えて、見るとカードの裏に移動しています。
つかみに使える小ネタ的なトリック。
●ジョーカー・テスター(mML限定ボーナス)
1枚のジョーカーを、選ばれたカードの候補となる数枚にこすり付けていくと、
観客のカードのところで、ジョーカーが反応して、王様が「消えて」しまいます。
消えた王様は、選ばれたカードのほうに移っています!
●王様のサイクリング(mML限定ボーナス)
4枚のジョーカーのうち、1枚のジョーカーの「王様」が抜け出してどこかに行ってしまいます。
「王様」は他のジョーカーの裏側をさまよいますが、最後は元に戻ります。
パケットトリックです。
普段、バイシクルを何の気なしに使っていますが、
バイシクルブランドの特徴は、自転車
。
その
自転車に乗って、ジョーカーの絵の中の「王様」が、観客のカードを探しに行く
、というのが
本編手順の趣向です。
これ自体、名作
「シカゴ・オープナー」
を母体にして考え出されたようですが、演出的には
より
エンターテイニングなストーリーマジック
となっていて、観客受けの良いものです。
こちらの手順は、
オンライン動画
で解説していますので、やり方はそちらでご覧ください。
(英語版ですが、映像のみで十分理解できる内容です。)
URLやパスワードが、商品に付属のメッセージカードに記載されています。
なお、この手順を演じるには、添付のギミックカード以外に、
バイシクル・レギュラーデック(赤裏)
が必要となります。
お手持ちの、通常のもので結構ですが、お持ちでない方は別途ご用意ください。
━…━…━…━…━…━…━…━…
さて、今回もまた
ボーナス手順
をお付けしました。
mMLスタッフが考えた
独自手順を3手順
、ご紹介いたします。
このギミック構成を見て、他にもいろいろ活用できないかと考えたいくつかの方法を、
特別に解説書として添付いたします。
なお、手順に必要な
「数枚のレギュラージョーカー」
も付録としてお付けしております。
(これは本編手順でも「いわゆるカラージョーカー」が必要ですが、それがデックに
ない場合でも、こちらをご活用いただけます。)
さらに恒例の
「パケットケース」サービス
も。
ぜひ、ご利用くださいませ。
カードマジックに、
風変わりなカード
を登場させたり、
ストーリー
を加えたりして、
意外性
や
面白さ、楽しさ
を演出したい方に。
今回は、本編手順は「デック物」ですが、
パケットトリックファンの方
もお見逃しなく。
・専用ギミックカード一式
(バイシクル赤裏製)
・付録レギュラージョーカー3枚(mML特別サービス)
・解説動画URL
(英語ですが、ほぼ理解できる内容です)
・mMLボーナス手順解説書(mML特別サービス)
・パケットケース 1個(mML特別サービス)
ジョーカー・トリック (Joker Trick(ALONG FOR THE RIDE) by Peter Nardi)
ビザー・アセンブリー(Bizarre Assembly by Fooler Doolers)
ジョーカーはカメレオン
ジョーカーズ・ファミリー
ザ・プレゼント(The Present by Zeki)
ザ・サスピシャス・ウインド
ナイトレイト(NITRATE)
虹色印刷工房
パケットトリック・トレジャーズ(Packet Trick Treasures)
フォー・フラッシュ!
DiaMonte(ダイアモンテ)
K.O.R - King of the Rise (Red) by Olivier Pont
エクストリームポッシビリティーズ 1(Extreme Possibilities Volume 1)
エクストリームポッシビリティーズ 2(Extreme Possibilities Volume 2)
エクストリーム・ポシビリティーズ 3(Extreme Possibilities Volume 3) DVD
エクストリーム・ポシビリティーズ 4(Extreme Possibilities Volume 4) DVD
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 3,000円 です!
アイコンのご説明
mMLジョーカーシリーズの第3弾!
第1弾:【ゆうきとも推薦!】ビザー・アセンブリー(Bizarre Assembly by DARYL) 〜mML限定の2大特典付き!〜、
第2弾:【走れバイシクル!】Joker Trick (ALONG FOR THE RIDE) by Peter Nardi 〜奇想天外ジョーカーズパケット第2弾!〜
と同様に、特別デザインのギミックバイシクルジョーカー付きで、さらに今回もmMLオリジナル手順解説付きです。
しかも3手順!
本来のメイン手順と併せて4手順、ぜひごゆっくりお楽しみください。
●Runaway Joker(本編)
デックから1枚のカードを選んで覚えてもらいます(フリーチョイス)。
表にサインをしてもらってもかまいません。
このカードは、デックに戻して混ぜてしまいます。
1枚のジョーカーを示し、観客に怪しいところがないか調べてもらいます。
そのジョーカーにおまじないをかけると、なんと!
絵の中の「自転車に乗った王様」が、忽然と消えてしまいます!
デックを広げていくと、中央の1枚の裏に、消えた「自転車に乗った王様」が!
そのカードを表向きにすると、観客のカードです。
最後に、観客のカードの裏にいた王様は、消えてどこかに行ってしまいます。
(なお、別法として元のジョーカーに戻す方法も解説されています。)
●恥ずかしがりやのジョーカー(mML限定ボーナス)
ジョーカーの表にいる王様が消えて、見るとカードの裏に移動しています。
つかみに使える小ネタ的なトリック。
●ジョーカー・テスター(mML限定ボーナス)
1枚のジョーカーを、選ばれたカードの候補となる数枚にこすり付けていくと、
観客のカードのところで、ジョーカーが反応して、王様が「消えて」しまいます。
消えた王様は、選ばれたカードのほうに移っています!
●王様のサイクリング(mML限定ボーナス)
4枚のジョーカーのうち、1枚のジョーカーの「王様」が抜け出してどこかに行ってしまいます。
「王様」は他のジョーカーの裏側をさまよいますが、最後は元に戻ります。
パケットトリックです。
普段、バイシクルを何の気なしに使っていますが、バイシクルブランドの特徴は、自転車。
その自転車に乗って、ジョーカーの絵の中の「王様」が、観客のカードを探しに行く、というのが
本編手順の趣向です。
これ自体、名作 「シカゴ・オープナー」 を母体にして考え出されたようですが、演出的には
よりエンターテイニングなストーリーマジックとなっていて、観客受けの良いものです。
こちらの手順は、オンライン動画で解説していますので、やり方はそちらでご覧ください。
(英語版ですが、映像のみで十分理解できる内容です。)
URLやパスワードが、商品に付属のメッセージカードに記載されています。
なお、この手順を演じるには、添付のギミックカード以外に、 バイシクル・レギュラーデック(赤裏) が必要となります。
お手持ちの、通常のもので結構ですが、お持ちでない方は別途ご用意ください。
━…━…━…━…━…━…━…━…
さて、今回もまたボーナス手順をお付けしました。
mMLスタッフが考えた独自手順を3手順、ご紹介いたします。
このギミック構成を見て、他にもいろいろ活用できないかと考えたいくつかの方法を、
特別に解説書として添付いたします。
なお、手順に必要な「数枚のレギュラージョーカー」も付録としてお付けしております。
(これは本編手順でも「いわゆるカラージョーカー」が必要ですが、それがデックに
ない場合でも、こちらをご活用いただけます。)
さらに恒例の「パケットケース」サービスも。
ぜひ、ご利用くださいませ。
カードマジックに、風変わりなカードを登場させたり、ストーリーを加えたりして、
意外性や面白さ、楽しさを演出したい方に。
今回は、本編手順は「デック物」ですが、パケットトリックファンの方もお見逃しなく。
・専用ギミックカード一式(バイシクル赤裏製)
・付録レギュラージョーカー3枚(mML特別サービス)
・解説動画URL(英語ですが、ほぼ理解できる内容です)
・mMLボーナス手順解説書(mML特別サービス)
・パケットケース 1個(mML特別サービス)
ジョーカー・トリック (Joker Trick(ALONG FOR THE RIDE) by Peter Nardi)
ビザー・アセンブリー(Bizarre Assembly by Fooler Doolers)
ジョーカーはカメレオン
ジョーカーズ・ファミリー
ザ・プレゼント(The Present by Zeki)
ザ・サスピシャス・ウインド
ナイトレイト(NITRATE)
虹色印刷工房
パケットトリック・トレジャーズ(Packet Trick Treasures)
フォー・フラッシュ!
DiaMonte(ダイアモンテ)
K.O.R - King of the Rise (Red) by Olivier Pont
エクストリームポッシビリティーズ 1(Extreme Possibilities Volume 1)
エクストリームポッシビリティーズ 2(Extreme Possibilities Volume 2)
エクストリーム・ポシビリティーズ 3(Extreme Possibilities Volume 3) DVD
エクストリーム・ポシビリティーズ 4(Extreme Possibilities Volume 4) DVD