PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
mML season2
【これからはエニプリの時代!?】エニープリント・プロジェクト byのじまのぶゆき~フォース不要、フリーチョイスで印刷現象!~
[商品コード] NN120
Tweet
価格
1,800円
(税込1,980円)
35ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
商品価格は、1,800円(税別)です!
※単品でご注文の場合、クロネコDM便送料250円がかかります。
他のクロネコDM便対応商品と合わせて、1,960円以上で送料無料となります。
アイコンのご説明
さあ、変なプロジェクト、始まりました!
「ホワイトアウト」が蜃気楼の如く進化!?
その場で言われたカードを量産しよう!
フォース不要の印刷マジック!
演じるたび違うカードが印刷されていきますので、繰り返しの鑑賞にも対応可能。
アプローチの異なる2種類の手順
と、
その
前身となる「ホワイトアウト1&2」
の映像をお付けしたコンセプト作品集です。
どちらも
やりがいのある手順
となっております。
ぜひ挑戦してみてください!
■
SHINKIRO
3枚のブランクフェイスカードに観客が自由に指定したカードが次々と印刷されていき、最後は元の白いカードに戻ります。
処理の部分まで含めて演じやすく構成しています。
また、最後に観客のカードがメッセージカードに変化するクライマックスを加えることも可能です。
■
ホワイトアウト3
3枚のダブルブランクカードの印刷現象です。3枚とも両面が印刷され、ちゃんと観客の指定したカードになります。
変化の度合いは大きいですが、その分難易度も高めです。
■
ホワイトアウト2
上記手順の前身となる手順です。
改めやディスプレイなどに違いがあります。
お好きな方をお使いください。
■
ホワイトアウト1
3枚のダブルブランクカードの印刷現象です。
この手順のみ今作のコンセプトからは外れるのですが、
上記のシリーズの原案ということもあり収録しました。
「ホワイト・アウト1&2+ by野島伸幸」
のリニューアル・バージョンアップ商品といえます。
ただし、今回メインと言える
「SHINKIRO」
に関してはアプローチ自体を根本から
ちょっと変えていますので、単なるバリエーション(手順いじり)ではありません。
本作の
歴史的な側面
に興味がおありの方は、ぜひ上記
「ホワイト・アウト1&2+ by野島伸幸」
のページも、参考にお読みください。
このコンセプトの革新性
がよりご理解いただけるものと思います。
・パケット用具
・オンライン動画解説へのアクセス
Asteroidea(アステロイディア) by Shirvester
ハピバカードアイデア集 byのじまのぶゆき
ぼよよんこいん byのじまのぶゆき
ゼロから始める!!カードマジック教室 Vol.3 byのじまのぶゆき
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
※単品でご注文の場合、クロネコDM便送料250円がかかります。
他のクロネコDM便対応商品と合わせて、1,960円以上で送料無料となります。
アイコンのご説明
その場で言われたカードを量産しよう!
フォース不要の印刷マジック!
演じるたび違うカードが印刷されていきますので、繰り返しの鑑賞にも対応可能。
アプローチの異なる2種類の手順と、
その前身となる「ホワイトアウト1&2」の映像をお付けしたコンセプト作品集です。
どちらもやりがいのある手順となっております。
ぜひ挑戦してみてください!
■SHINKIRO
3枚のブランクフェイスカードに観客が自由に指定したカードが次々と印刷されていき、最後は元の白いカードに戻ります。
処理の部分まで含めて演じやすく構成しています。
また、最後に観客のカードがメッセージカードに変化するクライマックスを加えることも可能です。
■ホワイトアウト3
3枚のダブルブランクカードの印刷現象です。3枚とも両面が印刷され、ちゃんと観客の指定したカードになります。
変化の度合いは大きいですが、その分難易度も高めです。
■ホワイトアウト2
上記手順の前身となる手順です。
改めやディスプレイなどに違いがあります。
お好きな方をお使いください。
■ホワイトアウト1
3枚のダブルブランクカードの印刷現象です。
この手順のみ今作のコンセプトからは外れるのですが、
上記のシリーズの原案ということもあり収録しました。
「ホワイト・アウト1&2+ by野島伸幸」 のリニューアル・バージョンアップ商品といえます。
ただし、今回メインと言える「SHINKIRO」に関してはアプローチ自体を根本から
ちょっと変えていますので、単なるバリエーション(手順いじり)ではありません。
本作の歴史的な側面に興味がおありの方は、ぜひ上記
「ホワイト・アウト1&2+ by野島伸幸」
のページも、参考にお読みください。
このコンセプトの革新性がよりご理解いただけるものと思います。
・パケット用具
・オンライン動画解説へのアクセス
Asteroidea(アステロイディア) by Shirvester
ハピバカードアイデア集 byのじまのぶゆき
ぼよよんこいん byのじまのぶゆき
ゼロから始める!!カードマジック教室 Vol.3 byのじまのぶゆき