PCサイトへ
ここをタップして検索
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
新しい順
再入荷商品
カードマジック
コイン&マネーマジック
その他クロースアップマジック
ベーシックツール・その他
DVD/ビデオ
送料無料まであと少し!
mML DVDシリーズ
書籍・レクチャーノート
mMLで使用!
技法いらずの取り組みやすい手品
テーブルいらずのお手軽マジック!
持ち運びやすい小型の手品!
パーティーの人気者!インパクトが大きい手品
高難易度に挑戦!テクニカルマジック
本格手品への登竜門!
手品スターターセット
ポイント大幅アップ商品を週替わりでご提供します!
mMLオリジナル冊子
mML独占商品!
サロン・ステージマジック
宅急便指定
野島伸幸(mML&MAJION)
mMLオンライン関連
現象別検索
はやふみ
カズ・カタヤマ
からくりどーる
レギュラーデック(トランプ)
マジシャン遊
スペンサートリックス
ブラックフライデーSALE対象商品
ブラックフライデーSALE対象商品(追加分)
【見やすい!】フェニックス・マークトデック(Phoenix Marked Deck)~マークトデックの中でも最良品!~
[商品コード] RC090
Tweet
価格
2,380円
(税込2,618円)
45ポイント還元
友達にメールですすめる
商品について問い合わせ
返品の条件につきまして
mML定期購読会員価格 2,280円(税込2,462円)です!
ショッピング会員価格 2,380円(税込2,570円)です!
アイコンのご説明
フェニックスデックのマークトバージョンです!
読みやすく使いやすい、個人的にはベストだと思います!
フェニックスデック
で作られた
マークトデック
です。
裏から見て、表が何であるかすぐにわかります。
いまやさまざまなブランドのデックでマークトデックが作られていますが、
個人的にはこの
フェニックスのマークトがベスト
なのではないかと思っています。
とにかく
読みやすい
んです。
これは元々フェニックスデックのデザインがマークトデック用に作られた経緯があり
(いわゆる「S.U.M.デック」のオリジナルデザインとして誕生し、その後
「マークをなくす」作業をしてフェニックスのレギュラーデックが作られたようです)
そもそも裏模様のデザイン自体が、マークが読みやすいことを考慮して作られているのです。
テッド・レスリー
が考案したとされる、マークや数字がほぼダイレクトに書かれているに近い
マーキングシステム。
読みやすい位置に、比較的大きくデザインされています。
慣れれば「ひと目」で判別できます。
「最近老眼で…」とおっしゃる方など、あまり目が良くない方でも使いやすいマーキングです。
通常マークは左上(と右下)にしかないのが普通ですが、
左利きの方は苦労されていませんか?
これは、
フォーコーナーマーキング
ですので、逆に広げたときも読めるんです。
もちろん、マークは
デザインに絶妙に溶け込んでいて
、イノセントな観客にいきなり気づかれるような
シロモノではありません。
(当然ながら一般論としてのご注意として、そもそも「マーキングがあるのでは?」と疑われるような
直接的な使い方は避けてください。)
カードのクオリティ
もバイシクル等と同等か、それ以上と評価されている定評のある
フェニックスブランドです。
ぜひご活用くださいませ。
注)フェースデザインは、ラージインデックスではなく、通常のものです
。
・フェニックス・マークトデック 1組
※英語版のオンライン解説動画にアクセスできます。
(マークシステム自体はパッケージの絵を見ればピンと来るくらいの単純なもので、
解説が要るほどのものではありませんが)
フェニックス・デック・ラージ・インデックス(Phoenix Deck Large Index)
フェニックス・ギャフデック・ラージインデックス
アルティメット・マークトデック(Ultimate Marked Deck)
ボリスワイルド・マークドデック
戻る
お気に入り
HOME
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
お支払い方法
マイページ
PCサイトへ
PAGE UP
monthly Magic Lesson Shoppers
ショッピング会員価格 2,380円(税込2,570円)です!
アイコンのご説明
フェニックスデックのマークトバージョンです!
読みやすく使いやすい、個人的にはベストだと思います!
フェニックスデックで作られたマークトデックです。
裏から見て、表が何であるかすぐにわかります。
いまやさまざまなブランドのデックでマークトデックが作られていますが、
個人的にはこのフェニックスのマークトがベストなのではないかと思っています。
とにかく読みやすいんです。
これは元々フェニックスデックのデザインがマークトデック用に作られた経緯があり
(いわゆる「S.U.M.デック」のオリジナルデザインとして誕生し、その後
「マークをなくす」作業をしてフェニックスのレギュラーデックが作られたようです)
そもそも裏模様のデザイン自体が、マークが読みやすいことを考慮して作られているのです。
テッド・レスリーが考案したとされる、マークや数字がほぼダイレクトに書かれているに近い
マーキングシステム。
読みやすい位置に、比較的大きくデザインされています。
慣れれば「ひと目」で判別できます。
「最近老眼で…」とおっしゃる方など、あまり目が良くない方でも使いやすいマーキングです。
通常マークは左上(と右下)にしかないのが普通ですが、左利きの方は苦労されていませんか?
これは、フォーコーナーマーキングですので、逆に広げたときも読めるんです。
もちろん、マークはデザインに絶妙に溶け込んでいて、イノセントな観客にいきなり気づかれるような
シロモノではありません。
(当然ながら一般論としてのご注意として、そもそも「マーキングがあるのでは?」と疑われるような
直接的な使い方は避けてください。)
カードのクオリティもバイシクル等と同等か、それ以上と評価されている定評のある
フェニックスブランドです。
ぜひご活用くださいませ。
注)フェースデザインは、ラージインデックスではなく、通常のものです。
・フェニックス・マークトデック 1組
※英語版のオンライン解説動画にアクセスできます。
(マークシステム自体はパッケージの絵を見ればピンと来るくらいの単純なもので、
解説が要るほどのものではありませんが)
フェニックス・デック・ラージ・インデックス(Phoenix Deck Large Index)
フェニックス・ギャフデック・ラージインデックス
アルティメット・マークトデック(Ultimate Marked Deck)
ボリスワイルド・マークドデック