![]() |
●特集:豪華な一斉変化!ワイルドカード!
★ワイルドカード シンプルバージョン
・マジシャンは、6枚の同じカードをテーブルに並べます。
それとは異なる1枚のカードにこすり付けると、6枚が次々とそのカードへと変化していきます!
★ワイルドタイム
・観客に選んでもらった2枚のうち1枚が、あらかじめ用意されていた同一カード7枚の予言と全て一致しています。
さらに、もう1枚のカードの「予言」も成功させるため、7枚のうち1枚を、第2のカードに変化させてみせます!
さらに、残り6枚も次々と変化していくのです!
●特集:エルムズレイカウントはここから始まった!
★フォーカード・トリック
・表が白いカード4枚のうち、1枚がクイーンに変わります。
そして、このクイーンが消えたり、場所を変えて現れたりを繰り返し、最後はクイーンの裏の色が変化してしまいます!
★フォアエースの一斉消失
・デックを4つの山に分けてもらい、それぞれの上にエースを1枚ずつ重ねます。
おまじないおかけると、エースが消えてしまいます!
★5面体の名刺
・マジシャンは2つのコーナーに印の入った名刺カードを取り出して示します。
おまじないをかけて裏面を示すたびに、その印の場所がころころと変わっていき、最後はマジシャンの名前が入った名刺になります!
![]() |
【修得の難易度】★〜★★歴史に名を残す2大パケットトリック「ワイルドカード」「フォーカード・トリック」を学ぶ!
今月号では、「2大パケットトリック『ワイルドカード』と『フォーカード・トリック』 を学ぶ!」と題しまして、計5手順をご紹介いたします。
パケットトリックの中でも有名なテーマである「ワイルドカード」として、シンプルな構成の手順と、高木重朗氏の「ワイルドタイム」をカード当てと組み合わせた応用手順を解説しておりますが、ハンドリングだけでなく演出面でも比較できる2手順となっております。
さらに、もう1つのパケットトリック「フォーカードトリック」は、エルムズレイカウントを最大限に活用して、出現・消失・変化と様々な現象が詰まっている手順です、さらに、最後には全てのカードが手渡し可能であることも大きな利点です。
他にも、4つの山からエースが一度に消えてしまうカードマジックや、奇妙な味のある「5面体の名刺」なども併せてご紹介しております。
【収録内容】
◆豪華な一斉変化!ワイルドカード!
・ワイルドカード シンプルバージョン
・ワイルドタイム
◆エルムズレイカウントはここから始まった!
・フォーカード・トリック
・フォアエースの一斉消失
・5面体の名刺
【詳細情報】
2012年3月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約95分)
解説ブックレット(24p)