![]() |
●特集:現代流「ホフジンザープロブレム」の先駆け!
★エーシー・デューシー
・黒いAと2が何度も入れ替わり、最後は赤いAと2に変化してしまいます!
★デオ・エース・トリック
・表向きの4枚の2のカードを横向きで一列に並べます。
その上に、裏向きのAの表を1枚ずつあらためながら、マークを対応させて十字型に重ねます。
マジシャンは、観客が選んだカードのマークを当てるだけでなく、さらにそのマークのAを観客のカードに変化させてみせるのです!
●特集:見栄えよく映えるサロンマジック!
★4次元のシルク
・2枚のハンカチを何重にも絡ませますが、それぞれの両端を持って引っ張ると、すり抜けるように外れて分離してしまうのです!
★ゴーストリー・シルク
・観客にハンカチを縦に張って保持してもらいます。
マジシャンは、観客側にもう1枚のハンカチを通して横向きで両手に保持します。
しかし、3つ数えると、マジシャンのハンカチは観客が持っているハンカチを貫通してしまうのです!
★2枚のシルクの脱出
・マジシャンと観客が2枚のハンカチをそれぞれ2回ずつ中央を結びつけて絡ませますが、結び目を残したまま分かれてしまいます!
●特集:トークレクチャー
★ダイエット・デリュージョン
・マジシャンは観客のカードを当てる手がかりとなるカードを3枚見せ
るのですが、なぜかその中の1枚が観客のカードそのものなのです。
しかし、マジシャンはそのまま進めていき、別のカードを示すのですが、
なんと驚いたことにそれが観客のカードになっているのです!
●付録:ボーナス映像
★オイル・オア・ウォーター 〜逃げた水の行方〜(ゆうきとも)
・赤いカード3枚と黒いカード3枚を交互に混ぜますが、おまじないをかけると分かれてしまいます。
最終的に2枚追加した、赤黒4枚ずつを交互に混ぜますが、またしても分かれてしまい、最後に意外なクライマックスが待ち受けています。
弊社刊行「奇術探究」第5号に所収の作品を、ライブ演技で紹介しています。(パフォーマンスのみ)
![]() |
【修得の難易度】★〜★★「貫通」がテーマのシルクマジックと「ダイエット・デリュージョン」
今月号では、「『貫通』がテーマのシルクマジックと『ダイエット・デリュージョン』」と題しまして、計6手順を収録しております。
カードマジックでは、2枚のカードが目まぐるしく入れ替わった後でクライマックスを迎える「エーシー・デューシー」、そして観客が選んだカードと同じマークのエースが観客のカードそのものに変化してしまうという「デオ・エース・トリック」を取り上げます。
シルクマジックでは、貫通現象をテーマにした3作品をご紹介しております。最初は2枚のシルクを絡めた状態で分離してしまう「4次元のシルク」、続いて2枚がビジュアルに一瞬で貫通してしまう「ゴーストリー・シルク」、最後は2枚を何重にも結び付けた状態で外れてしまう「2枚のシルクの脱出」と、テンポ良く3作品を続けて演じられるようになっております。
【収録内容】
◆現代流「ホフジンザープロブレム」の先駆け!
・エーシー・デューシー
・デオ・エース・トリック
◆見栄えよく映えるサロンマジック!
・4次元のシルク
・ゴーストリー・シルク
・2枚のシルクの脱出
◆トークレクチャー
・ダイエット・デリュージョン
◆ボーナス映像
・オイル・オア・ウォーター 〜逃げた水の行方〜(ゆうきとも)(演技のみ)
【詳細情報】
2013年8月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約90分)
解説ブックレット(24p)