![]() |
●特集:カズ・カタヤマのマジックコレクション
★ぱけっと
・9とQを使って3カードモンテをしますが、何度やってもQがいつの間にか9になってしまいます。そして最後にはQが消えてしまいます!(カズ・カタヤマ)
★ライジングカード
・おまじないをかけるとカードが蓋を開けて飛び出します。さらにおまじないをかけるとカードが目の前で変化し、選んだカードを当てることができます!(Marconick /カズ・カタヤマ)
(技法:ヨルダン・カウント、ブラフパス)
●特集:カズ・カタヤマのオススメ・マジック
★二重のしょうげき
・自由に選んだカード4枚がKに変わり、さらにAに変わります!(片倉雄一/ Chris Kenner /カズ・カタヤマ)
★休ケイタイム 気巧術
・気功術を使って、離れたところに立てたお札を倒してしまいます。息を吹きかけていない証明に瓶を障害物として置きますが、やはりお札は倒れます!(カズ・カタヤマ)
★色変わりデック
・おまじないをかけるとデックの色が全て変わってしまいます。1枚だけ色の変わっていないカードを発見しますが、表を見てみるとそれがお客様の選んだカードなのです!最後はそのカードも色が変わってしまいます!(Paul Curry /カズ・カタヤマ)
(技法:KAUS、サイドスリップ(ボトムスチール))
![]() |
ショッピング会員価格 4,716円(税別)です!
【修得の難易度】☆~★★★軽妙な話術を交えたカズ・カタヤマ氏の本格クロースアップマジック!
monthly Magic Lessonは、シーズン2へと移行しております。今回はその第3号をお届けいたします。ぜひ今後とも変わらぬご愛顧を、よろしくお願い申し上げます。
なお、今号単独でもご購入いただけますが、お得なmML定期購読をぜひご利用ください。こちらをお申込みいただきますと、毎月、順次 monthly Magic Lesson の新号が特別価格でお届けされます。
詳しくは
(※現在おられるページは単巻購入のページです。定期購読をご希望の方は上記のリンク先ページからお申し込みください)
今回は、「軽妙な話術を交えたカズ・カタヤマ氏の本格クロースアップマジック!」ということで、講師にカズ・カタヤマ氏をお招きいたしました。シーズン2の第3号、今回も、ぜひ楽しみながら学んでください。
カズ・カタヤマ氏は、若い頃からさまざまに活躍し続けられている、日本を代表するプロマジシャンの一人です。
氏の芸はまさに本物。有名マジシャンに正式に弟子入りして本格的に修行した経験を持つ昔気質のプロマジシャンといった面も持ちながら、若い頃は数々のコンテストにチャレンジし、その王道の演技は高く評価されました。シルクマジックの屈指の研究家でもあり、またカードマニピュレーションをはじめとするスライハンドの名手としても知られています。弊社とのかかわりでも、以前に「カズ・カタヤマのステージ・サロンマジック入門講座」として全12巻のDVDシリーズを出していただいておりますので、そのイメージが強い方も多いでしょう。一方、氏はオールラウンドプレーヤーであり、クロースアップマジックも得意とされていますので、今回は氏のそちらの側面を主にご覧いただくことになります。
氏のクロースアップは、関西人ならではの喋りを交えた、笑いの絶えない面白さが特徴ですが、演じているマジック自体はオリジナリティも高く、極めて本格的でしっかりとした構成を持っており、やはりこちらも本物の、超一流の芸と言えるものです。氏が長年演じている、意外な展開を持つモンテ現象の傑作マジック「ぱけっと」をはじめ、カードケースを使った「ライジングカード」、最近冊子で発表された新技法KAUSを使ったパケットの二回変化トリック「二重のしょうげき」、ショーの合間芸にも最適な「休ケイタイム 気巧術」、そしてシンプルでさほど難しくないながらトリネタ級のインパクトを持つクライマックス用カードマジック、といったラインナップを、実演し、詳細に解説していただいております。氏が実際のショーで演じている実践的マジックを、惜しげもなく公開されていますので、個々のネタとしてはもちろん、全体構成やテクニック、そして話術など、あらゆる方に参考にしていただける内容が詰まっております。きっとご満足いただけるものと思います。
【収録内容】
◆カズ・カタヤマのマジックコレクション
・ぱけっと
・ライジングカード
(技法:ヨルダン・カウント、ブラフパス)
◆カズ・カタヤマのオススメ・マジック
・二重のしょうげき
・休ケイタイム 気巧術
・色変わりデック
(技法:KAUS、サイドスリップ(ボトムスチール))
【詳細情報】
2025年3月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約85分)
解説ブックレット(16p)