マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
レギュラーデック(トランプ)
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
からくりどーる
マジシャン遊
スペンサートリックス
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] KIRA031
【テレポーテーション!】二つ折りのカード by 紀良京佑~二つ折り×四つ折りの「折れ折れマジック」?!~
商品価格は、3,500円(税別)です!
アイコンのご説明
サインカードのテレポーテーション現象!
かさばるボックスは、もう要らない!
4つ折りのカードを最初からテーブルに置いておく手品があります。
広げるとお客さんのサインがしております。
演じた時にお客さんに「不思議だけどどういう事?」と言われた事があります。
移動したわけでもなく、最初から置いてあるカードに後からサインしたカードが
出てくるのは、説明が難しくなります。
二つに折ったカードと言う閉鎖された空間に、4つ折りのカードが現れます。
演者は1枚のカードの表裏を見せ、二つに折ってクリップで止めて
テーブルに置いておきます。
デックからお客さんに1枚選んでもらい、そのカードにサインしてもらいます。
返してもらってデックを混ぜます。
テーブルに置いてある
二つ折りのカード
を持ち、クリップを外してみると、
間に4つ折りのカードが有ります!
そのカードを広げて見ると、お客さんの
サインしたカード
です!!
「カードを折るのが苦手」という方は、解説書に書いた私の方法を試してください。
簡単に
カードを密かに折る
事が出来るでしょう。
マーキュリーカードホールドも含めて
3つの方法を解説
しているので、
安心してカードを折る事が出来ると思います。
レギュラーデックからカードが減るのが嫌な方も居られると思います。
エキストラカードを手品で自然に加える方法
を2つ解説しています。
・ギミック用具、他一式(2つ折りのカード、木製クリップ)
・日本語解説書(多数の図解入り・正味15ページの詳細解説書)
※バイシクル赤裏用で制作されています。
レギュラーデック・レギュラーカードは各自ご用意ください。
ギミックは手作りのため、少々のキズや汚れがある場合があります。
予めご了承下さい。
頭モジ予言 by 紀良京佑
トランスポジション・サンドイッチ by 紀良京佑
カード in カード S by 紀良京佑
Decorations 2(デコレーションズ2)by 紀良京佑
[ 商品コード ] KIRA031
価格
3,500
円
(税込3,850円)
70ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(3)
レギュラーデック(トランプ)
(2)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
からくりどーる
(5)
スペンサートリックス
(7)
マジシャン遊
(6)
mMLバックナンバー
(235)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,770)
再入荷商品
(639)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,345)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(1,065)
コイン&マネーマジック
(249)
DVD/ビデオ
(917)
サロン・ステージマジック
(263)
書籍・レクチャーノート
(347)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(23)
野島伸幸(mML&MAJION)
(227)
ベーシックツール・その他
(452)
送料無料まであと少し!
(48)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
アイコンのご説明
4つ折りのカードを最初からテーブルに置いておく手品があります。
広げるとお客さんのサインがしております。
演じた時にお客さんに「不思議だけどどういう事?」と言われた事があります。
移動したわけでもなく、最初から置いてあるカードに後からサインしたカードが
出てくるのは、説明が難しくなります。
二つに折ったカードと言う閉鎖された空間に、4つ折りのカードが現れます。
演者は1枚のカードの表裏を見せ、二つに折ってクリップで止めて
テーブルに置いておきます。
デックからお客さんに1枚選んでもらい、そのカードにサインしてもらいます。
返してもらってデックを混ぜます。
テーブルに置いてある二つ折りのカードを持ち、クリップを外してみると、
間に4つ折りのカードが有ります!
そのカードを広げて見ると、お客さんのサインしたカードです!!
「カードを折るのが苦手」という方は、解説書に書いた私の方法を試してください。
簡単にカードを密かに折る事が出来るでしょう。
マーキュリーカードホールドも含めて3つの方法を解説しているので、
安心してカードを折る事が出来ると思います。
レギュラーデックからカードが減るのが嫌な方も居られると思います。
エキストラカードを手品で自然に加える方法を2つ解説しています。
・ギミック用具、他一式(2つ折りのカード、木製クリップ)
・日本語解説書(多数の図解入り・正味15ページの詳細解説書)
※バイシクル赤裏用で制作されています。
レギュラーデック・レギュラーカードは各自ご用意ください。
ギミックは手作りのため、少々のキズや汚れがある場合があります。
予めご了承下さい。
頭モジ予言 by 紀良京佑
トランスポジション・サンドイッチ by 紀良京佑
カード in カード S by 紀良京佑
Decorations 2(デコレーションズ2)by 紀良京佑