マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
レギュラーデック(トランプ)
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
からくりどーる
マジシャン遊
スペンサートリックス
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] A0158
monthly Magic Lesson DVD VoL158
mML定期購読会員価格 3,790円です!
ショッピング会員価格 4,716円です!
【修得の難易度】★☆〜★★「ルンバ・カウントを駆使したパケットトリックと、ダローによる『知られざる傑作』を学ぶ!」
今月号では、「ルンバ・カウントを駆使したパケットトリックと、ダローによる『知られざる傑作』を学ぶ!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
まずご紹介させていただきます「タップ・リバース」は、カール・ファルブズ考案のカードのリバース現象です。 観客の選んだカードのメイトカードがデックの中で瞬時に表向きになるというシンプルな現象の実用的な作品です。 基本的な構造は原案のままですが、ゆうきとも氏は、よりカジュアルで不可能性の増したハンドリングで演じています。 観客を巻き込んだ楽しい演出にご注目ください。
そして、今月号の目玉の1つである「ヒプノティック・ワイルドカード」はギャフカードを使用しない、クリーンなワイルドカードです。 mMLでは初登場となる「ルンバ・カウント」と、その発展形「ヒプノティック・ルンバ・カウント」を解説します。 これらはジャン・ピエール・バラリノの考案で、パケット・トリックをよく演じられる方、ご興味のある方は知っておいて損のないカウント技法です。 是非、この機会にマスターしていただければ幸いです。
「EZイモーショナル・リアクション」は、ダイ・バーノン原案の古典的名作に対するゆうき流のハンドリングです。 このトリックにおいて一番ネックとなる「観客に対する指示の出し方」について、ゆうき氏なりの解答がここにあります。 手掛かりゼロの完璧なカード当てをお楽しみください。 最後を飾るのは、今号のメイントリックとなるダロー考案の「ホールディング・オン」。「ビトウィーン・ユア・パームズ」と「マッチング・ザ・カード」の要素を掛け合わせた大作です。 エルムズレイの名作「ビトウィーン・ユア・パームズ」(mML127号参照)における根本的な問題点を緩和するためにダローが取った見事な解決策は注目に値するもので、これまであまり知られていなかった事がおかしいくらいの大傑作です。 複合型の大作ですので、ぜひ腰を据えてご研究ください。
好評の「ゆうきとものオススメ・マジック」のコーナーでは、「コート・レッドハンデッド」を紹介しています。 正直なところ、今回のライブでは、これが一番ウケたと言っても過言ではありません。 ダロー氏も評価したとされる、シンプルでインパクトのあるカラーチェンジングデックの手順です。 そして「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、「相性テスター」を解説しています。 核としては、クリップが繋がる古典的なトリックですが、本気でマジックとして演じるには少々難しいプロットの1つです。 しかし、ここで紹介している演出はとても参考になることでしょう。 愉快で、オチのある楽しいマジックをぜひお楽しみください。
ルンバ・カウントを駆使したパケットトリックと、ダローによる『知られざる傑作』を学ぶ!
【収録内容】
◆叩くと反応するカード!
・タップ・リバース
・ヒプノティック・ワイルドカード2
◆ダローが手掛けた驚異の大作!
・EZイモーショナル・リアクション
・ホールディング・オン
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・コート・レッドハンデッド
◆実践派のためのクイックマジック
・相性テスター
【詳細情報】
2018年8月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(16p)
[ 商品コード ] A0158
価格
4,716
円
(税込5,187円)
ショッピング会員
定期購読会員 (-926円)
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(4)
レギュラーデック(トランプ)
(2)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
からくりどーる
(5)
スペンサートリックス
(7)
マジシャン遊
(6)
mMLバックナンバー
(235)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,801)
再入荷商品
(642)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,352)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(1,083)
コイン&マネーマジック
(254)
DVD/ビデオ
(917)
サロン・ステージマジック
(264)
書籍・レクチャーノート
(349)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(23)
野島伸幸(mML&MAJION)
(230)
ベーシックツール・その他
(454)
送料無料まであと少し!
(48)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 4,716円です!
【修得の難易度】★☆〜★★「ルンバ・カウントを駆使したパケットトリックと、ダローによる『知られざる傑作』を学ぶ!」
今月号では、「ルンバ・カウントを駆使したパケットトリックと、ダローによる『知られざる傑作』を学ぶ!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
まずご紹介させていただきます「タップ・リバース」は、カール・ファルブズ考案のカードのリバース現象です。 観客の選んだカードのメイトカードがデックの中で瞬時に表向きになるというシンプルな現象の実用的な作品です。 基本的な構造は原案のままですが、ゆうきとも氏は、よりカジュアルで不可能性の増したハンドリングで演じています。 観客を巻き込んだ楽しい演出にご注目ください。
そして、今月号の目玉の1つである「ヒプノティック・ワイルドカード」はギャフカードを使用しない、クリーンなワイルドカードです。 mMLでは初登場となる「ルンバ・カウント」と、その発展形「ヒプノティック・ルンバ・カウント」を解説します。 これらはジャン・ピエール・バラリノの考案で、パケット・トリックをよく演じられる方、ご興味のある方は知っておいて損のないカウント技法です。 是非、この機会にマスターしていただければ幸いです。
「EZイモーショナル・リアクション」は、ダイ・バーノン原案の古典的名作に対するゆうき流のハンドリングです。 このトリックにおいて一番ネックとなる「観客に対する指示の出し方」について、ゆうき氏なりの解答がここにあります。 手掛かりゼロの完璧なカード当てをお楽しみください。 最後を飾るのは、今号のメイントリックとなるダロー考案の「ホールディング・オン」。「ビトウィーン・ユア・パームズ」と「マッチング・ザ・カード」の要素を掛け合わせた大作です。 エルムズレイの名作「ビトウィーン・ユア・パームズ」(mML127号参照)における根本的な問題点を緩和するためにダローが取った見事な解決策は注目に値するもので、これまであまり知られていなかった事がおかしいくらいの大傑作です。 複合型の大作ですので、ぜひ腰を据えてご研究ください。
好評の「ゆうきとものオススメ・マジック」のコーナーでは、「コート・レッドハンデッド」を紹介しています。 正直なところ、今回のライブでは、これが一番ウケたと言っても過言ではありません。 ダロー氏も評価したとされる、シンプルでインパクトのあるカラーチェンジングデックの手順です。 そして「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、「相性テスター」を解説しています。 核としては、クリップが繋がる古典的なトリックですが、本気でマジックとして演じるには少々難しいプロットの1つです。 しかし、ここで紹介している演出はとても参考になることでしょう。 愉快で、オチのある楽しいマジックをぜひお楽しみください。
【収録内容】
◆叩くと反応するカード!
・タップ・リバース
・ヒプノティック・ワイルドカード2
◆ダローが手掛けた驚異の大作!
・EZイモーショナル・リアクション
・ホールディング・オン
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・コート・レッドハンデッド
◆実践派のためのクイックマジック
・相性テスター
【詳細情報】
2018年8月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約100分)
解説ブックレット(16p)