マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
レギュラーデック(トランプ)
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
からくりどーる
マジシャン遊
スペンサートリックス
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] A0201
monthly Magic Lesson DVD VoL201
mML定期購読会員価格 3,790円(税別)です!
ショッピング会員価格 4,716円(税別)です!
【修得の難易度】★☆~★★☆「3種のコインを用いた実践的なルーティンと易しくアレンジされた古典の傑作を学ぶ!」
今月号は、「3種のコインを用いた実践的なルーティンと易しくアレンジされた古典の傑作を学ぶ!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
まず最初にご紹介する「ノベル・カードトリック4」はある種のブックテストで、ピーター・ダフィー氏から平木圭一氏、二川滋夫氏と続く作品を、さらに易しく、サロンでも見栄えがするようにゆうき氏がアレンジした作品です。ある程度の準備を必要とする代わりにマジック自体の難易度はかなり抑えられており、演じやすくなっています。
次にご紹介する「クイックCSB」は、銀貨・銅貨・チャイニーズコインを用いた全3段からなるコインの一大ルーティンです。第1段では、易しくアレンジされたスリー・フライ、第2段は観客の手を使ったシルバー&カッパー、第3段はゆうき氏が以前に発表されている「トライアングル」のバリエーションと豪華な構成となっています。決して簡単ではありませんが、準備は最小限で、習得すればあなたの心強いレパートリーになるはずですのでぜひとも挑戦してみてください。
3つ目にご紹介するのは「ドランケン・ポーカー2022」。mML第109号でもご紹介した、CATOと呼ばれる数理原理を用いた、少し変わったポーカーデモンストレーションの手順です。数理原理を使用しながらも、事前のセットアップが必要なく、また演技が間延びしないよう、随所に工夫がある快作です。
最後に、ルイス・ギャンスン氏原案の「シンプル・スタッブ」をご紹介します。デックをナプキンに包んでナイフを突き刺すという、クラシカルなカード・スタッブの手順です。ナイフを突き刺す動作を演者が済ませてしまうことでセットの枚数を減らし、負担を軽減したのがゆうき氏の工夫点。簡単なマジックではありますが、非常に一般ウケの良い手順ですので、実践派の皆様はレパートリーに取り入れてみてはいかがでしょうか。
「ゆうきとものオススメ・マジック」のコーナー。今回は「コインマジックへの誘い」をご紹介します。これは氣賀康夫氏によるコインマジックの作品集です。最近出版された本ですが、まだコインマジックの専門書自体が珍しかった1964年に出版され現在は絶版となっている氏の著書「コイン奇術の研究」の流れを踏襲しており、さまざまな傑作がこの収録作品から派生して生まれたという、コインマジックにおける原典とも言える内容です。手に入るうちに購入しておくことをオススメいたします。
「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、「クイックCSB」のオリジナル版と応用手順を伝授。シルバー&カッパーを含む本プロットにおけるゆうき氏の持論がたっぷりと聞けますので参考になると思います。
3種のコインを用いた実践的なルーティンと易しくアレンジされた古典の傑作を学ぶ!
【収録内容】
◆ゆうき流最新CSBルーティン!
・ノベル・カードトリック4
・クイックCSB
◆準備なしのポーカーデモンストレーション!
・ドランケン・ポーカー2022
・シンプル・スタッブ
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・コインマジックへの誘い
◆実践派のためのクイックマジック
・クイックCSB オリジナル手順+応用手順
【詳細情報】
2022年3月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約95分)
解説ブックレット(11p)
[ 商品コード ] A0201
価格
4,716
円
(税込5,187円)
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-926円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
レギュラーデック(トランプ)
(2)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
からくりどーる
(5)
スペンサートリックス
(7)
マジシャン遊
(6)
mMLバックナンバー
(236)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,720)
再入荷商品
(638)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,313)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(1,041)
コイン&マネーマジック
(247)
DVD/ビデオ
(917)
サロン・ステージマジック
(260)
書籍・レクチャーノート
(343)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(23)
野島伸幸(mML&MAJION)
(222)
ベーシックツール・その他
(448)
送料無料まであと少し!
(48)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 4,716円(税別)です!
【修得の難易度】★☆~★★☆「3種のコインを用いた実践的なルーティンと易しくアレンジされた古典の傑作を学ぶ!」
今月号は、「3種のコインを用いた実践的なルーティンと易しくアレンジされた古典の傑作を学ぶ!」と題しまして、計4手順をご紹介いたします。
まず最初にご紹介する「ノベル・カードトリック4」はある種のブックテストで、ピーター・ダフィー氏から平木圭一氏、二川滋夫氏と続く作品を、さらに易しく、サロンでも見栄えがするようにゆうき氏がアレンジした作品です。ある程度の準備を必要とする代わりにマジック自体の難易度はかなり抑えられており、演じやすくなっています。
次にご紹介する「クイックCSB」は、銀貨・銅貨・チャイニーズコインを用いた全3段からなるコインの一大ルーティンです。第1段では、易しくアレンジされたスリー・フライ、第2段は観客の手を使ったシルバー&カッパー、第3段はゆうき氏が以前に発表されている「トライアングル」のバリエーションと豪華な構成となっています。決して簡単ではありませんが、準備は最小限で、習得すればあなたの心強いレパートリーになるはずですのでぜひとも挑戦してみてください。
3つ目にご紹介するのは「ドランケン・ポーカー2022」。mML第109号でもご紹介した、CATOと呼ばれる数理原理を用いた、少し変わったポーカーデモンストレーションの手順です。数理原理を使用しながらも、事前のセットアップが必要なく、また演技が間延びしないよう、随所に工夫がある快作です。
最後に、ルイス・ギャンスン氏原案の「シンプル・スタッブ」をご紹介します。デックをナプキンに包んでナイフを突き刺すという、クラシカルなカード・スタッブの手順です。ナイフを突き刺す動作を演者が済ませてしまうことでセットの枚数を減らし、負担を軽減したのがゆうき氏の工夫点。簡単なマジックではありますが、非常に一般ウケの良い手順ですので、実践派の皆様はレパートリーに取り入れてみてはいかがでしょうか。
「ゆうきとものオススメ・マジック」のコーナー。今回は「コインマジックへの誘い」をご紹介します。これは氣賀康夫氏によるコインマジックの作品集です。最近出版された本ですが、まだコインマジックの専門書自体が珍しかった1964年に出版され現在は絶版となっている氏の著書「コイン奇術の研究」の流れを踏襲しており、さまざまな傑作がこの収録作品から派生して生まれたという、コインマジックにおける原典とも言える内容です。手に入るうちに購入しておくことをオススメいたします。
「実践派のためのクイックマジック」のコーナーでは、「クイックCSB」のオリジナル版と応用手順を伝授。シルバー&カッパーを含む本プロットにおけるゆうき氏の持論がたっぷりと聞けますので参考になると思います。
【収録内容】
◆ゆうき流最新CSBルーティン!
・ノベル・カードトリック4
・クイックCSB
◆準備なしのポーカーデモンストレーション!
・ドランケン・ポーカー2022
・シンプル・スタッブ
◆ゆうきとものオススメ・マジック
・コインマジックへの誘い
◆実践派のためのクイックマジック
・クイックCSB オリジナル手順+応用手順
【詳細情報】
2022年3月発売
マジック実演+解説DVD
収録時間(約95分)
解説ブックレット(11p)