マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
レギュラーデック(トランプ)
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
からくりどーる
マジシャン遊
スペンサートリックス
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] ATTO011
ATTO
【次々と出てきて当たる!】3枚のカードダス〜便利に使えて楽しい面白ギミックです!〜
★
益田克也氏の職人魂が冴える、巧妙なメカ!
★
繰り返し可能で、いろいろ使える点も実用的!
◆
映像はこちら↓
◆
複数枚のカード当てや、カードの連続変化現象などに威力を発揮する用具…
それが、益田克也氏のこの作品、「3枚のカードダス」(Visual Transformation)です。
仕掛けのないデックから、マジシャンと2人の観客がそれぞれ1枚ずつカードを選び、サインを書きます。
3枚のカードをデックに戻し、そのデックを、ボトムカード(選ばれたカードではない)を見せながら
カードケースに入れて、すぐに取り出すと、なんと、ボトムに、マジシャンが選んだカードが出現します。
再びデックを一瞬ケースに入れて引き出すと、今度は第1の観客のカードがボトムに現れ、
もう一度繰り返すと、第2の観客のカードも現れます。
まるで「カードダス」(トレーディングカードの自販機)のように、選ばれたカードが次々と出てくる…
そんなイメージの、ユニークなカード当てマジック。
最初は「あれ?」、2回目は「えっ!」、3回目は「おーっ」と、同一の現象が繰り返されるごとに、
段々と盛り上がっていく雰囲気が、とても素敵です。
用具としては、じつによく考え抜かれた、巧妙なアイデアと精巧なメカニズムのギミックになっています。
ちなみに、「デックのボトムカードに手をかざすと別のカードに変化する」カラーチェンジと
呼ばれる技法がありますが、これは、そのテクニックを、マジシャンではなく、なんと
「カードケース」が代わりにやってくれるギミックだと言えます。
カードケースに「入れて出すだけ」で変化して出てきますから、技法を使うよりも、極めて簡単。
難しいテクニックをメカが代行してくれるわけですから、誰でもすぐに行えます。
しかも、直接手を触れていませんから、テクニックバージョンとは別種の不思議さが醸し出されます。
続けて連続でどんどん変化させることも可能です。
このギミックは、アイデア次第で、いろいろな現象・演出に使える実用的なメカ。
上述した現象は、サインカードを用いた本格的な手順としての演出ですが、
もっと手軽な使い方もたくさんあります。
しかも、使っていてなかなか楽しい道具で、ついつい必要以上にどんどん変えちゃいます(笑)!
ぜひ、皆さんも、自分なりの手順や使い方を考えて、楽しんでください。
◆「レギュラーデック」+「ギミック」の楽しみと威力!◆
◆実用的なトリックをお探しの方にオススメします!◆
★
セット内容
・本体(デック付き)
・解説書
★☆関連商品!
これは珍しい!?↑
『パープレックス』
★マックス・メイヴィンの
隠れた傑作トリック!
↑意外なデック!
『リーガル・
カラーチェンジ・デック』
★★赤と黒が反転する!
超ビジュアル!理想的!↑
『ウルトラ・コレクターズ』
★あこがれの現象が
簡単にできる!
あの歴史的名作をあなたに!↑
『アルティミット・
アンビション(改良版)』
★縛られた状態での奇跡!
驚愕のアンビシャス・イフェクト!↑
『ザ・ホーク2.0』
★目を疑うほどの
ビジュアルショック!
ユニークで斬新なアプローチ!↑
『オールド・ヤーン』
★紐付きカードで
アンビシャス!
↑
mMLボーナス手順付き!
『コンバーター』
★★好きなカードに
変えられます!
[ 商品コード ] ATTO011
価格
2,857
円
(税込3,142円)
60ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(4)
レギュラーデック(トランプ)
(2)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
からくりどーる
(5)
スペンサートリックス
(7)
マジシャン遊
(6)
mMLバックナンバー
(235)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,795)
再入荷商品
(640)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,352)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(1,082)
コイン&マネーマジック
(252)
DVD/ビデオ
(917)
サロン・ステージマジック
(263)
書籍・レクチャーノート
(348)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(23)
野島伸幸(mML&MAJION)
(230)
ベーシックツール・その他
(454)
送料無料まであと少し!
(48)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
★繰り返し可能で、いろいろ使える点も実用的!
◆映像はこちら↓◆
複数枚のカード当てや、カードの連続変化現象などに威力を発揮する用具…
それが、益田克也氏のこの作品、「3枚のカードダス」(Visual Transformation)です。
仕掛けのないデックから、マジシャンと2人の観客がそれぞれ1枚ずつカードを選び、サインを書きます。
3枚のカードをデックに戻し、そのデックを、ボトムカード(選ばれたカードではない)を見せながら
カードケースに入れて、すぐに取り出すと、なんと、ボトムに、マジシャンが選んだカードが出現します。
再びデックを一瞬ケースに入れて引き出すと、今度は第1の観客のカードがボトムに現れ、
もう一度繰り返すと、第2の観客のカードも現れます。
まるで「カードダス」(トレーディングカードの自販機)のように、選ばれたカードが次々と出てくる…
そんなイメージの、ユニークなカード当てマジック。
最初は「あれ?」、2回目は「えっ!」、3回目は「おーっ」と、同一の現象が繰り返されるごとに、
段々と盛り上がっていく雰囲気が、とても素敵です。
用具としては、じつによく考え抜かれた、巧妙なアイデアと精巧なメカニズムのギミックになっています。
ちなみに、「デックのボトムカードに手をかざすと別のカードに変化する」カラーチェンジと
呼ばれる技法がありますが、これは、そのテクニックを、マジシャンではなく、なんと
「カードケース」が代わりにやってくれるギミックだと言えます。
カードケースに「入れて出すだけ」で変化して出てきますから、技法を使うよりも、極めて簡単。
難しいテクニックをメカが代行してくれるわけですから、誰でもすぐに行えます。
しかも、直接手を触れていませんから、テクニックバージョンとは別種の不思議さが醸し出されます。
続けて連続でどんどん変化させることも可能です。
このギミックは、アイデア次第で、いろいろな現象・演出に使える実用的なメカ。
上述した現象は、サインカードを用いた本格的な手順としての演出ですが、
もっと手軽な使い方もたくさんあります。
しかも、使っていてなかなか楽しい道具で、ついつい必要以上にどんどん変えちゃいます(笑)!
ぜひ、皆さんも、自分なりの手順や使い方を考えて、楽しんでください。
◆「レギュラーデック」+「ギミック」の楽しみと威力!◆
◆実用的なトリックをお探しの方にオススメします!◆
★セット内容
・本体(デック付き)
・解説書
★☆関連商品!
これは珍しい!?↑
『パープレックス』
★マックス・メイヴィンの
隠れた傑作トリック!
『リーガル・
カラーチェンジ・デック』
★★赤と黒が反転する!
超ビジュアル!理想的!↑
『ウルトラ・コレクターズ』
★あこがれの現象が
簡単にできる!
あの歴史的名作をあなたに!↑
『アルティミット・
アンビション(改良版)』
★縛られた状態での奇跡!
驚愕のアンビシャス・イフェクト!↑
『ザ・ホーク2.0』
★目を疑うほどの
ビジュアルショック!
『オールド・ヤーン』
★紐付きカードで
アンビシャス!
『コンバーター』
★★好きなカードに
変えられます!