■The Gypsy Shuffle/Tom Daugherty ■Bo Derek/Aldo Colombini ■Half A World Away/Aldo Colombini ■Play Your Game/Aldo Colombini ■Rack and Bled Profusely/Lewis Jones ■First and Last/Aldo Colombini
■Charlier Shuffle ■Double Undercut ■Braue Reversal ■False Shuffle ■False CUT ■Reverse Faro ■Down Under Deal ■Under Down Deal ■Cut-Deeper force ■Bill Simon Prophecy Force ■Criss-cross force ■Card Control
アイコンのご説明
レストランマジック研究所から、コロンビーニの翻訳シリーズの新作です。
以前にご紹介しました 「Simply Impromp2 Vol.1」 の続きです。
今回も、資料として持っていて損はない内容と言っていいでしょう。
以下、レストランマジック研究所・小林洋介氏による紹介を引用します。
前回に引き続き、借りたデックでも演じられて
完全にシャッフルした状態からでも
スタートできる、実用的なトリックが山ほど解説されています。
今回扱う現象は・・・
LIE DETECTOR,MENTAL DISCOVERIES
RED AND BLACK CARDS
つまり、うそ発見器的な演出であったり、不可能な予言に見えるトリック
そしてカードの色が現象の重要なポイントになるものたちです。
通常カードマジックと言えば「テイクワン(1枚とってもらう)」というものが
多いのですが、そうではない現象も多く解説されているこのノートは
とても面白いものだと思います。
もちろん、相手のカードを当てるトリックもたくさん載っていますが
ちょっと変わった当て方や、応用性の広い方法が解説されています。
今回のノートに載っている作品ですが・・・
●Lie Detector
■To lie or Tell the truth/Jack Avis
■Complex Simplex lie Detector/Marty Kane
■Computerized Lie Detector/Gary Plants
■Card Lie Speller/Marty Kane
■J.E.D. Spells The Truth/Marty Kane
■SPEL(L)EGANT/Harry Lorayne
■Fact or Fiction/Peter Duffie
●Mental Discoveries
■One more Chance/Paul Green
■Amara Rises Again/Ryan Matney
■Openly/Aldo Colombini
■Validation/Aldo Colombini
■Triple Humdinger/Peter Duffie
■T42/Lewis Jones
■37 Three/Karl Fulves
■Triskaidekaphobia/Tom Daugherty
■Math-Math-Mat/Aldo Colombini
■Diagonal Revelation/Aldo Colombini
■A‘Lessen’in Dishonesty/Peter Duffie
■Klondyke Cato/Richard Vollmer
■To Make A Point/John Zander
■Stupid Boy/Aldo Colombini
■Pick Nostradamus/Howard Adams
■Fantastic Four/Aldo Colombini
■Who Knows?/Aldo Colombini
■Scatter Brain/Ivan Amodei
■Make one go/Howard Adams
■Number Hummer/Robert Neale
●Red And Black Cards
■The Gypsy Shuffle/Tom Daugherty
■Bo Derek/Aldo Colombini
■Half A World Away/Aldo Colombini
■Play Your Game/Aldo Colombini
■Rack and Bled Profusely/Lewis Jones
■First and Last/Aldo Colombini
毎度のことですが、作品を提供してくれているマジシャンたちは
有名なマジシャンも多く、ピーターダフィーやカールファルブス
ハリーロレインにジャックエイビス、そしてアルドコロンビニも多くの
作品を紹介してくれています。
更に、このノートには基本的なテクニックの解説も
されています。
テクニック編としては
●Sleights and Subtleties
■Charlier Shuffle
■Double Undercut
■Braue Reversal
■False Shuffle
■False CUT
■Reverse Faro
■Down Under Deal
■Under Down Deal
■Cut-Deeper force
■Bill Simon Prophecy Force
■Criss-cross force
■Card Control
約60ページにわたる、たっぷりなカードマジックノートになっています。
・レクチャー・ノート(60ページ、日本語) 1冊
Simply Impromp2 Vol.1 日本語冊子
Baroque Cards(バロック・カード)日本語版
killer koncepts(キラー・コンセプト)
Fireworks(ファイアー・ワークス)