マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] ML042
【時速300キロの瞬間移動!?】しんかんせん〜究極のカード・アクロス
mML定期購読会員価格 2,290円です!
ショッピング会員価格 2,400円です!
★
世界が絶賛した、カードマジックの名作中の名作!
★
古典的プロットに対する、マックス・メイビン(フィル・ゴールドスティン)氏の革命的アプローチ!
●
マジシャンは、2組のカードを取り出し、それぞれ4枚ずつあることを説明します。
●
片方を観客に手渡し、間違いなく4枚であることを確認して、そのまま持っていてもらいます。
●
もう片方のパケットから、1枚のカードを選んでもらいます。
●
おまじないをかけると、手元のカードから観客の覚えたカードが、消えてしまいます!
●
観客の持っているパケットを広げると、カードが1枚増えています!
●
それが観客の覚えたカードなのです!
****************************************************************************************
多くのマジシャンを感銘させ、マジック界に多大な影響を与えた歴史的な作品です。
あの松田道弘氏も、古今東西のカードマジックベスト50の中に、この作品を挙げられています。
また、原案者に最初に演技を見せられた時、どういうタネなのか見当もつかなかった、とも書かれています。
いわゆる「カード・アクロス」といわれるジャンルのマジックの一種ですが…
使用する用具を、これ以上無い程シンプルに凝縮し、赤裏・青裏、各4枚ずつのパケットトリックとして仕上げました。
カードが出現する赤裏のパケットは、最初に、観客自身の手で枚数を数えて、間違いなく4枚しかないことを確認しています。
それ以降、最後に取り上げるまで、マジシャンはずっと、そのパケットに一切手を触れていないのです。
にもかかわらず、その4枚の赤裏のカードの中から、1枚の青裏のカードが、コツゼンと出現する…
この瞬間の驚きは、並大抵のものではありません。
しかもそれが、青裏のパケットから自分が選んだカードなのですから、これはもう、不可能の極みです。
もちろん、ラフ&スムースではありません(それだと観客に数えさせたらバレてしまいますよね?)。
予想外のギミックと大胆な着想、そして繊細なハンドリングのコンビネーションによる、じつに巧妙なトリックです。
クロースアップトリックとして、間近で見られても当然大丈夫ですし、また、ステージで、大人数の前でも演じることが可能です。
いつでもどこでも使えるので、きわめて実用的!比較的簡単に演じられます。
◆シンプルな道具で不思議を演出したい方!◆
◆ステージでも演じられるカードマジックをお探しの方にもおススメです!◆
★
セット内容
・パケット1セット
・解説書
★☆関連商品!
↑ビジュアルなメンタル!
『ディサピアランス』
★★カードも印刷も
手の中で消失する!
↑傑作パケットトリック!
『フライ・カーズ』
★★絵のハエが次々移る!
そして…!
↑大胆な飛行!
『ヒップポケット・マリカ』
★★パームを使わない
カード・トゥ・ワレット!
↑小気味良いテンポで演じる!
『ワンダフルスモールワールド』
★★カードが小さくなる!
さらに飛び移る!
[ 商品コード ] ML042
通常価格
2,400円
特別価格
2,400
円
(税込2,640円)
50ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(477)
新しい順
(1,905)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,386)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,134)
コイン&マネーマジック
(266)
書籍・レクチャーノート
(366)
サロン・ステージマジック
(279)
DVD/ビデオ
(920)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(4)
送料無料まであと少し!
(49)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 2,400円です!
★世界が絶賛した、カードマジックの名作中の名作!
★古典的プロットに対する、マックス・メイビン(フィル・ゴールドスティン)氏の革命的アプローチ!
●マジシャンは、2組のカードを取り出し、それぞれ4枚ずつあることを説明します。
●片方を観客に手渡し、間違いなく4枚であることを確認して、そのまま持っていてもらいます。
●もう片方のパケットから、1枚のカードを選んでもらいます。
●おまじないをかけると、手元のカードから観客の覚えたカードが、消えてしまいます!
●観客の持っているパケットを広げると、カードが1枚増えています!
●それが観客の覚えたカードなのです!
****************************************************************************************
多くのマジシャンを感銘させ、マジック界に多大な影響を与えた歴史的な作品です。
あの松田道弘氏も、古今東西のカードマジックベスト50の中に、この作品を挙げられています。
また、原案者に最初に演技を見せられた時、どういうタネなのか見当もつかなかった、とも書かれています。
いわゆる「カード・アクロス」といわれるジャンルのマジックの一種ですが…
使用する用具を、これ以上無い程シンプルに凝縮し、赤裏・青裏、各4枚ずつのパケットトリックとして仕上げました。
カードが出現する赤裏のパケットは、最初に、観客自身の手で枚数を数えて、間違いなく4枚しかないことを確認しています。
それ以降、最後に取り上げるまで、マジシャンはずっと、そのパケットに一切手を触れていないのです。
にもかかわらず、その4枚の赤裏のカードの中から、1枚の青裏のカードが、コツゼンと出現する…
この瞬間の驚きは、並大抵のものではありません。
しかもそれが、青裏のパケットから自分が選んだカードなのですから、これはもう、不可能の極みです。
もちろん、ラフ&スムースではありません(それだと観客に数えさせたらバレてしまいますよね?)。
予想外のギミックと大胆な着想、そして繊細なハンドリングのコンビネーションによる、じつに巧妙なトリックです。
クロースアップトリックとして、間近で見られても当然大丈夫ですし、また、ステージで、大人数の前でも演じることが可能です。
いつでもどこでも使えるので、きわめて実用的!比較的簡単に演じられます。
◆シンプルな道具で不思議を演出したい方!◆
◆ステージでも演じられるカードマジックをお探しの方にもおススメです!◆
★セット内容
・パケット1セット
・解説書
★☆関連商品!
『ディサピアランス』
★★カードも印刷も
手の中で消失する!
『フライ・カーズ』
★★絵のハエが次々移る!
そして…!
『ヒップポケット・マリカ』
★★パームを使わない
カード・トゥ・ワレット!
『ワンダフルスモールワールド』
★★カードが小さくなる!
さらに飛び移る!