マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] ML066
マジックランド社
【ビジュアルなサッカー!】マギーダイス・レインボー〜クルクルするとクルクル変わる魔法のボードダイス!〜
※本商品は、宅急便指定となります。ご了承くださいませ。
定期購読会員価格 8,140円(税込8,791円)です!
★
ダイスの絵が次々と色変化する鮮やかなサロンマジック!
★
カラフルでビジュアル、演出的にも楽しいトリックです!
◆
映像はこちら↓
◆
結婚式や、クリスマスのパーティー、懇親会、同窓会、座談会、歓送迎会、忘年会・新年会など…
ちょっとした場所でちょっとした人数にマジックを見せる必要がある場合に、何を演じますか?
普段クロースアップしかやってないと、いざとなって困ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そういう機会も想定して、それ向きのネタも、ある程度、用意しておいたほうが良いでしょう。
今回ご紹介する「マギーダイス」も、そんなときに役立つ一品。
ちょっとしたサロンマジックから、かなりの規模のステージまで使える、ショーとしての
パフォーマンス性に優れた傑作トリックです。
ダイスの絵が描かれた、六角形のボードがあります(対角長・約28センチ、横幅・約24センチ)。
描かれたダイスの色は、白です。
このボードをいったん背中に回してから取り出すと、ダイスの色が黄色に変わっています!?
もう一度行うと白に戻り、さらにもう一回行うと、また黄色になりますが…
「あれ、もしかして、裏側が怪しいと思っていませんか?特別にお見せしましょう」と、
ひっくり返してみると、なんと、裏もちゃんと黄色!
つまり、裏も表も、両面とも間違いなく黄色なのです。
これだけでも十分楽しい引っ掛けトリックなのですが、じつは、ここからが凄い!
もう一度、裏表ひっくり返すと、なんと、ダイスは赤に!
そして、さらにもう一度裏返すと、今度は緑に変わります!
「このダイス、不思議でしょ?赤になったり緑になったり。最後は…何色がいいですか?」
観客に好きな色をいろいろ言わせた上で、ボードを裏返すと…種々の色が混合して配色された
「レインボーダイス」が現れ、カラフルで予想外なクライマックスとなります!
冒頭の現象だけで、古典的な意味では十分、サッカートリックとして成立しています。
それゆえに、ある程度マジックを見慣れた人でも、それ以上の変化は予想外のはず。
「あれ、もう一回変わるの!? え、また?まだ変わるの?!」とビックリするでしょう。
しかも、なぜ色が変化するのか、その機構が想像つかないため、大変に不思議です。
絵のダイスの色を、どうやって変えますか?
最初は演出上、背中に回していますが、あとは、観客の目の前で裏返すだけです。
シェル?カバー?何かを付け加えたり取り去ったりしている気配は一切ありません。
スライド?フラップ?いやいや、そのような構造を、どこにどう設置できるでしょうか?
考えてみてください…解決は難しいはずです。
結構な近くで見ても、絵の中に、不自然な折り目などのラインは見当たりませんよ?
これこそが、まさに小野坂 東(Ton Onoska)氏の創作世界なのです!
この種の構造原理の考案に関しては、世界でも誰の追従も許さない、氏の独壇場。
トリックを見て、実際に操作してみれば、「オォー!」と誰もが唸るはず。
凄いです!そして、楽しいです!
大きなボードの、フルフェイスいっぱいに描かれたダイスの絵ですから、
その色の変化は、大変にビジュアルで、じつに効果的です。
おしゃべりマジックとしても決定版と言えますし、あるいは、ステージのショーで、
音楽に合わせてパントマイムで演技しても、大変ウケます。
ぜひ、皆様のレパートリーにお加えください。
◆マギーダイス…マギー一門の方も使ってらっしゃるかも!◆
◆観客も楽しいですが演者も別の意味で楽しいトリックです!◆
★
セット内容
・ボード(対角長・約28センチ、横幅・約24センチ)
・解説書
★☆関連商品!
奇抜な用具で奇跡を起こす!↑
『6色ダイス・ルーティン』
★ショーアップされた
パズルトリック!?
気分はラスベガス!?↑
『ルーレット・ダイス』
★ダイスとルーレットで
楽しい予言トリック!
↑鮮やかなオープニング!
『3Dアドバタイジング』
★★紙からデックが出現
そのままカードマジックに続けられる!
数量限定品!↑
『かじのろわいやる』
★パケット好きのための
サロンマジック!
鉄板サロントリック!↑
『アァ・プレディクション』
★どんでん返しの
予言トリック!
↑新に実用的なサロントリック!
『ラッキーレディーQ』
★多くのプロマジシャン
ご愛用のスーパートリック!
↑オープニングに!
『おり紙メッセージ』
★たたんで広げて
驚異の4変化!
↑どこでも出来る!
『時差時計』
★ボードの時間が
次々変わる!
[ 商品コード ] ML066
価格
8,500
円
(税込9,350円)
180ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
マジックショップ monthly Magic Lesson
商品カテゴリ
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(221)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(98)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,618)
再入荷商品
(642)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,118)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(872)
コイン&マネーマジック
(217)
DVD/ビデオ
(891)
サロン・ステージマジック
(238)
書籍・レクチャーノート
(308)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(21)
野島伸幸(mML&MAJION)
(156)
ベーシックツール・その他
(389)
送料無料まであと少し!
(49)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
定期購読会員価格 8,140円(税込8,791円)です!
★ダイスの絵が次々と色変化する鮮やかなサロンマジック!
★カラフルでビジュアル、演出的にも楽しいトリックです!
◆映像はこちら↓◆
結婚式や、クリスマスのパーティー、懇親会、同窓会、座談会、歓送迎会、忘年会・新年会など…
ちょっとした場所でちょっとした人数にマジックを見せる必要がある場合に、何を演じますか?
普段クロースアップしかやってないと、いざとなって困ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そういう機会も想定して、それ向きのネタも、ある程度、用意しておいたほうが良いでしょう。
今回ご紹介する「マギーダイス」も、そんなときに役立つ一品。
ちょっとしたサロンマジックから、かなりの規模のステージまで使える、ショーとしての
パフォーマンス性に優れた傑作トリックです。
ダイスの絵が描かれた、六角形のボードがあります(対角長・約28センチ、横幅・約24センチ)。
描かれたダイスの色は、白です。
このボードをいったん背中に回してから取り出すと、ダイスの色が黄色に変わっています!?
もう一度行うと白に戻り、さらにもう一回行うと、また黄色になりますが…
「あれ、もしかして、裏側が怪しいと思っていませんか?特別にお見せしましょう」と、
ひっくり返してみると、なんと、裏もちゃんと黄色!
つまり、裏も表も、両面とも間違いなく黄色なのです。
これだけでも十分楽しい引っ掛けトリックなのですが、じつは、ここからが凄い!
もう一度、裏表ひっくり返すと、なんと、ダイスは赤に!
そして、さらにもう一度裏返すと、今度は緑に変わります!
「このダイス、不思議でしょ?赤になったり緑になったり。最後は…何色がいいですか?」
観客に好きな色をいろいろ言わせた上で、ボードを裏返すと…種々の色が混合して配色された
「レインボーダイス」が現れ、カラフルで予想外なクライマックスとなります!
冒頭の現象だけで、古典的な意味では十分、サッカートリックとして成立しています。
それゆえに、ある程度マジックを見慣れた人でも、それ以上の変化は予想外のはず。
「あれ、もう一回変わるの!? え、また?まだ変わるの?!」とビックリするでしょう。
しかも、なぜ色が変化するのか、その機構が想像つかないため、大変に不思議です。
絵のダイスの色を、どうやって変えますか?
最初は演出上、背中に回していますが、あとは、観客の目の前で裏返すだけです。
シェル?カバー?何かを付け加えたり取り去ったりしている気配は一切ありません。
スライド?フラップ?いやいや、そのような構造を、どこにどう設置できるでしょうか?
考えてみてください…解決は難しいはずです。
結構な近くで見ても、絵の中に、不自然な折り目などのラインは見当たりませんよ?
これこそが、まさに小野坂 東(Ton Onoska)氏の創作世界なのです!
この種の構造原理の考案に関しては、世界でも誰の追従も許さない、氏の独壇場。
トリックを見て、実際に操作してみれば、「オォー!」と誰もが唸るはず。
凄いです!そして、楽しいです!
大きなボードの、フルフェイスいっぱいに描かれたダイスの絵ですから、
その色の変化は、大変にビジュアルで、じつに効果的です。
おしゃべりマジックとしても決定版と言えますし、あるいは、ステージのショーで、
音楽に合わせてパントマイムで演技しても、大変ウケます。
ぜひ、皆様のレパートリーにお加えください。
◆マギーダイス…マギー一門の方も使ってらっしゃるかも!◆
◆観客も楽しいですが演者も別の意味で楽しいトリックです!◆
★セット内容
・ボード(対角長・約28センチ、横幅・約24センチ)
・解説書
★☆関連商品!
奇抜な用具で奇跡を起こす!↑
『6色ダイス・ルーティン』
★ショーアップされた
パズルトリック!?
気分はラスベガス!?↑
『ルーレット・ダイス』
★ダイスとルーレットで
楽しい予言トリック!
『3Dアドバタイジング』
★★紙からデックが出現
そのままカードマジックに続けられる!
『かじのろわいやる』
★パケット好きのための
サロンマジック!
『アァ・プレディクション』
★どんでん返しの
予言トリック!
『ラッキーレディーQ』
★多くのプロマジシャン
ご愛用のスーパートリック!
『おり紙メッセージ』
★たたんで広げて
驚異の4変化!
『時差時計』
★ボードの時間が
次々変わる!