マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] MU1282
【カードでコインマジック!】ザ・コインズ(The Coins)by JT~コインアセンブリーをパケット化!~
mML定期購読会員価格 2,800円(税別)です!
ショッピング会員価格 3,300円(税別)です!
※単品でご注文の場合、ネコポス便送料290円(税別)がかかります。
他のネコポス便対応商品と合わせて、税別5,000円以上のお買い物でネコポス便送料が無料となります。
アイコンのご説明
カードに描かれたコインの絵が1枚ずつ飛び移る!
そしてまた元に戻っていく循環式ルーティニング!
カードに
「コインズアクロス」効果
を与えた・・・
JT マジックが考案した
斬新なパケット トリック!
4枚のカード。
それぞれに1枚ずつ、
コインの絵
が描かれています。
その「絵のコイン」が、カードからカードへと飛び移ります。
まずは1枚のカードからコインが消えて、消えたコインは、
別のカードに現れます(すなわち、コイン2枚の絵となる)。
同様にして、コインが次々と集まり、最後には
4枚すべての
コインが1枚のカードに集まってしまいます。
そこで終わりかと思いきや、その後、またコインは1枚ずつ
分離して、元に戻っていきます。
楽しいパケットトリック
です。
日本ではコインマジックを「パケット化」した有名な作品が過去に存在します。
二川滋夫氏
による
パケットトリック版の「コインスルーザテーブル」
です。
これは斬新なアイデアとして、遠い記憶に残っております。
今回のようなアセンブリーのパターンも先例があった気がします(二川氏に?)・・・
ちょっと記憶が曖昧なので、この話はいったん置いておきますが、冷静に考えると、
何故コインマジックをパケットでやらないといけないのか、という疑問が
生じる方もいるかもしれません。
しかし、マジックは、面白くて、不思議であれば、何の問題もないのです。
むしろそのナンセンスさが、逆に発想として面白い、となったりすることも
あるのが興味深いところです。
今回のものは、独自に考え出されたようですが、パケットとしてまとまり良く、
かなり優れていると思いました(カード構成や、手順など)。
アイデア倒れでなく、内実を伴った作品と言えます。
さほどの無理もしておらず、とても
実用的
です。
表面の加工(フィニッシュ)により、
耐久性のあるカード
となっています。
[ 商品コード ] MU1282
価格
3,300
円
(税込3,630円)
65ポイント還元
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-500円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(522)
新しい順
(1,906)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(235)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,384)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(265)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(278)
DVD/ビデオ
(919)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(458)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 3,300円(税別)です!
※単品でご注文の場合、ネコポス便送料290円(税別)がかかります。
他のネコポス便対応商品と合わせて、税別5,000円以上のお買い物でネコポス便送料が無料となります。
アイコンのご説明
カードに「コインズアクロス」効果を与えた・・・
JT マジックが考案した斬新なパケット トリック!
4枚のカード。
それぞれに1枚ずつ、コインの絵が描かれています。
その「絵のコイン」が、カードからカードへと飛び移ります。
まずは1枚のカードからコインが消えて、消えたコインは、
別のカードに現れます(すなわち、コイン2枚の絵となる)。
同様にして、コインが次々と集まり、最後には4枚すべての
コインが1枚のカードに集まってしまいます。
そこで終わりかと思いきや、その後、またコインは1枚ずつ
分離して、元に戻っていきます。
楽しいパケットトリックです。
日本ではコインマジックを「パケット化」した有名な作品が過去に存在します。
二川滋夫氏によるパケットトリック版の「コインスルーザテーブル」です。
これは斬新なアイデアとして、遠い記憶に残っております。
今回のようなアセンブリーのパターンも先例があった気がします(二川氏に?)・・・
ちょっと記憶が曖昧なので、この話はいったん置いておきますが、冷静に考えると、
何故コインマジックをパケットでやらないといけないのか、という疑問が
生じる方もいるかもしれません。
しかし、マジックは、面白くて、不思議であれば、何の問題もないのです。
むしろそのナンセンスさが、逆に発想として面白い、となったりすることも
あるのが興味深いところです。
今回のものは、独自に考え出されたようですが、パケットとしてまとまり良く、
かなり優れていると思いました(カード構成や、手順など)。
アイデア倒れでなく、内実を伴った作品と言えます。
さほどの無理もしておらず、とても実用的です。
表面の加工(フィニッシュ)により、耐久性のあるカードとなっています。