マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
レギュラーデック(トランプ)
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
からくりどーる
マジシャン遊
スペンサートリックス
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] MU226
【消せるペン!?】バニシングペン(Vanishing Pen)〜目が点になる瞬間消失!〜
mML定期購読会員価格 3,490円 です!
ショッピング会員価格 3,590円 です!
観客の目と鼻の先で起こる、インパクト絶大の瞬間トリック!
あまりの驚きに、相手が絶句する程のメガトン級エフェクト!
これは
実用的!
ペンが消えます!
「ペンが1本消えたくらいで、そんなに驚くんですか?」
と思われるマジシャンの方もいるでしょうが…
そんなに驚くんです!めちゃくちゃビックリします!
ぜひ、一度お試しください…
お気に入りのペットトリック
として、きっと、
手放せなくなりますよ?
1本のペン
を示し、二つ折りにした
紙ナプキン
の折り目に挟んでぶら下げます。
ナプキンを観客に持たせて、マジシャンは手を離します。
ナプキンの両側に、水平状態に横たわった
ペンの両端が顔を出しています
。
ペンが見えたままの状態で、マジシャンは、
両手をペンに、左右から叩きつけます!
グシャリ!
その瞬間、
ペンは消えてしまいます!
シンプル
にして
ダイレクト
な、目の前で起こる
ミニ・イリュージョン
です。
形式をきちんと整えた「マジックショー」を行うのであれば、長い「手順もの」も良いでしょうが…
アマチュアは、
日常の場の「ちょっとした機会」
にマジックを行うことが、むしろ多いのでは?
そんな時は、
この手のネタが重宝
。
日常的な物
しか使用せず、長い話もなく
一瞬で現象が完結
する。
隙がありません。
研ぎ澄まされたインパクト
、それが瞬間芸の魅力なのです。
これだけで終わっても
スマート
ですし、
ツカミとして
使ってもOK。
これを見せて、反応を見てみる…相手が
のってきたら
、
「じゃあ、今度はもう少し本格的なものを…」
と、自分の土俵に引きずり込むわけですね。
ギミックのペン
を使っていますが、このギミック、とても
リアルで、よくできています
。
海外では一般的なデザインのペンで、日本でもよく見かけますので、
自然
。
突然トランプを取り出すような不自然さがないので、
演技に入りやすい
のです。
レギュラーペン
も付いています。
普段、これを普通に使用していれば、なおさら自然です。
「あらため」用に使って、最初にスイッチして演技を始めることも可能。
あるいは、消えたペンをどこからか出現させれば
「移動現象」
になります。
もちろん「出現した方」はレギュラーペンですので、
手渡しが可能
、という寸法です。
封筒などに入れて、グシャッと丸めて「消す」というのが、この手のマジックでは定番の演出。
もちろん、それもできるのですが…
今回は、
ナプキンに包んでぶら下げる形
を採っています。
この見せ方
を編み出したところが、また
天才的
、
凄いところ
なのです。
まず
第一
に、現象が起こる瞬間まで、
ペンが見えています
。
見せるように設計された形なのです。
これにより、
信憑性
も、現象の
ビジュアルさ
も、また
意外性
をも高めています。
第二
に、観客に参加してもらい、
持たせた状態で
現象を起こすことができます。
実際には、ペン自体を持たせることはトリック上、不可能なのですが…
この形なら、ペンを持たせたのと同等、もしくはそれ以上の効果があります。
観客の「手の中で」現象が起こるマジック
は効果が高い、とよく言われます。
これは恐らく「体感」性を指していることが多いと思われますが…
また
必然的
に、観客の
目と鼻の先
という、極めて至近距離、
間近で現象を起こす
ことにもなります。
今回の場合、
現象がビジュアル
ですから、それが
視野に大きく捉えられるインパクト
は、絶大です。
文字通り観客の「目の前」で、奇跡・魔法が起こるわけですから。
そして
第三
に、この形は、マジシャンにとっては、
貫通現象を予想させる
ものとなっています。
そういう有名なマジックが、現に存在するからです。
ですから、いきなり消されると、
予想外
で虚を突かれて
ビックリ
します。
まさに
「意外性の驚き」
です。
(皆さんは「バニシングペン」と言われてから動画を見てしまったでしょうから、ごめんなさい)
一般の方
にも、この
「意外性」
は実は同様のようで…
明確に貫通を意識しなくても、「何が起こるのだろう」と、
いろいろ予感をさせる
フォーム。
そして、その予感の中に
「消失」は入っていない
のです。
最後
に。
尖ったペン先
が
露出した状態
で、ペンを両手で長手方向に
叩き潰す
…
この動作は
「危険術」
の意味合いを持っています。
観客の驚きには、多分に
「危ない!」「痛い!」という感覚
が併呑されています。
高い崖やビルの上から下を覗き込んだ時のような。
こめかみの辺りをしかめたくなったり、背筋が下半身がキュッとなったりする、
あの感覚
。
感情を伴う現象
だからこそ、強烈なのです。
インパクトのあるマジック
をお探しの方に、ぜひ、お勧めいたします。
・ギミックペン:1本
・レギュラーペン:1本
・実演・解説DVD
(英語版ですが映像で十分理解できる内容です)
割りバニッシュ
ポイントレス
フジワラ・ギミック
スプーンバニッシュ
Vデック(Vdeck)
The Cube(ザ・キューブ)
スーパー紙コップ
アルティメイト・インビジブルデック
エンヴィロープ(Envy-lope)
溶けるコイン
[ 商品コード ] MU226
価格
3,590
円
(税込3,949円)
60ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(4)
レギュラーデック(トランプ)
(2)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
からくりどーる
(5)
スペンサートリックス
(7)
マジシャン遊
(6)
mMLバックナンバー
(235)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,795)
再入荷商品
(640)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,352)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(1,082)
コイン&マネーマジック
(252)
DVD/ビデオ
(917)
サロン・ステージマジック
(263)
書籍・レクチャーノート
(348)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(23)
野島伸幸(mML&MAJION)
(230)
ベーシックツール・その他
(454)
送料無料まであと少し!
(48)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 3,590円 です!
これは実用的!
ペンが消えます!
「ペンが1本消えたくらいで、そんなに驚くんですか?」と思われるマジシャンの方もいるでしょうが…
そんなに驚くんです!めちゃくちゃビックリします!
ぜひ、一度お試しください…お気に入りのペットトリックとして、きっと、手放せなくなりますよ?
1本のペンを示し、二つ折りにした紙ナプキンの折り目に挟んでぶら下げます。
ナプキンを観客に持たせて、マジシャンは手を離します。
ナプキンの両側に、水平状態に横たわったペンの両端が顔を出しています。
ペンが見えたままの状態で、マジシャンは、両手をペンに、左右から叩きつけます!
グシャリ!
その瞬間、ペンは消えてしまいます!
シンプルにしてダイレクトな、目の前で起こるミニ・イリュージョンです。
形式をきちんと整えた「マジックショー」を行うのであれば、長い「手順もの」も良いでしょうが…
アマチュアは、日常の場の「ちょっとした機会」にマジックを行うことが、むしろ多いのでは?
そんな時は、この手のネタが重宝。
日常的な物しか使用せず、長い話もなく一瞬で現象が完結する。
隙がありません。
研ぎ澄まされたインパクト、それが瞬間芸の魅力なのです。
これだけで終わってもスマートですし、ツカミとして使ってもOK。
これを見せて、反応を見てみる…相手がのってきたら、
「じゃあ、今度はもう少し本格的なものを…」と、自分の土俵に引きずり込むわけですね。
ギミックのペンを使っていますが、このギミック、とてもリアルで、よくできています。
海外では一般的なデザインのペンで、日本でもよく見かけますので、自然。
突然トランプを取り出すような不自然さがないので、演技に入りやすいのです。
レギュラーペンも付いています。
普段、これを普通に使用していれば、なおさら自然です。
「あらため」用に使って、最初にスイッチして演技を始めることも可能。
あるいは、消えたペンをどこからか出現させれば「移動現象」になります。
もちろん「出現した方」はレギュラーペンですので、手渡しが可能、という寸法です。
封筒などに入れて、グシャッと丸めて「消す」というのが、この手のマジックでは定番の演出。
もちろん、それもできるのですが…
今回は、ナプキンに包んでぶら下げる形を採っています。
この見せ方を編み出したところが、また天才的、凄いところなのです。
まず第一に、現象が起こる瞬間まで、ペンが見えています。
見せるように設計された形なのです。
これにより、信憑性も、現象のビジュアルさも、また意外性をも高めています。
第二に、観客に参加してもらい、持たせた状態で現象を起こすことができます。
実際には、ペン自体を持たせることはトリック上、不可能なのですが…
この形なら、ペンを持たせたのと同等、もしくはそれ以上の効果があります。
観客の「手の中で」現象が起こるマジックは効果が高い、とよく言われます。
これは恐らく「体感」性を指していることが多いと思われますが…
また必然的に、観客の目と鼻の先という、極めて至近距離、間近で現象を起こすことにもなります。
今回の場合、現象がビジュアルですから、それが視野に大きく捉えられるインパクトは、絶大です。
文字通り観客の「目の前」で、奇跡・魔法が起こるわけですから。
そして第三に、この形は、マジシャンにとっては、貫通現象を予想させるものとなっています。
そういう有名なマジックが、現に存在するからです。
ですから、いきなり消されると、予想外で虚を突かれてビックリします。
まさに「意外性の驚き」です。
(皆さんは「バニシングペン」と言われてから動画を見てしまったでしょうから、ごめんなさい)
一般の方にも、この「意外性」は実は同様のようで…
明確に貫通を意識しなくても、「何が起こるのだろう」と、いろいろ予感をさせるフォーム。
そして、その予感の中に「消失」は入っていないのです。
最後に。
尖ったペン先が露出した状態で、ペンを両手で長手方向に叩き潰す…
この動作は「危険術」の意味合いを持っています。
観客の驚きには、多分に「危ない!」「痛い!」という感覚が併呑されています。
高い崖やビルの上から下を覗き込んだ時のような。
こめかみの辺りをしかめたくなったり、背筋が下半身がキュッとなったりする、あの感覚。
感情を伴う現象だからこそ、強烈なのです。
インパクトのあるマジックをお探しの方に、ぜひ、お勧めいたします。
・ギミックペン:1本
・レギュラーペン:1本
・実演・解説DVD(英語版ですが映像で十分理解できる内容です)
割りバニッシュ
ポイントレス
フジワラ・ギミック
スプーンバニッシュ
Vデック(Vdeck)
The Cube(ザ・キューブ)
スーパー紙コップ
アルティメイト・インビジブルデック
エンヴィロープ(Envy-lope)
溶けるコイン