マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] MU781
【クリアな貫通!】ノー・ウェイ(No Way! by Marcel and Tango Magic)~定番輪ゴムマジックに一工夫!~
mML定期購読会員価格 3,000円です!
ショッピング会員価格 3,050円です!
アイコンのご説明
選んだカードが輪ゴムで縛られたデックから貫通!
簡単にできて不思議さを増す、ちょっとしたアイデア!
観客に1枚のカードを選んでもらい、サインをしてもらって、
デックの中に戻してもらい、軽く混ぜます。
デックケースにつけてあった輪ゴムをデック全体にかけます。
しっかりと上下から輪ゴムがかかっていることを示します。
その次の瞬間、マジシャンの合図とともにカードが1枚だけ、
下から抜け出てくるのです!!
そのカードはもちろん選んだカードです。
クリアに見せることのできる貫通マジックです。
ギミックカードを使うのですが、通常のレギュラーデックを使った
マジックをいくつも演じた後に、好きなタイミングで追加することが
でき、また演技後には処理することが出来ますので、ルーティンに
組み込むことは容易です。
ギミックカードを1枚も使わない演技と大きく異なるのは
輪ゴムが全体にしっかりとかかっている、ということをあらためる
ことができる、という点にあると思います。
やはり、貫通をダイレクトに見せる都合上、
「実は輪ゴムが下の方にはかかってなかったんじゃ?」
と疑念を抱かせることは禁物です。
過去に似た手順を見たことがありましたが、その手順ではフォースが
必要でした。この手順ではサインをさせていることからもわかるように
正真正銘のフリーチョイス
です。
その代わりに、演じる環境に多少の制約が出来てしまっているのですが
マジシャンならほとんどの方がお持ちの「アレ」があれば問題ありません。
非常にビジュアルで、そこまで難しくない技法のみで演じることが可能です。
面白いアイデアですので、おひとつ手に取ってみてはいかがでしょう。
・ギミックカード1枚
・オンライン解説動画(英語)へのリンク(映像でご理解いただけます。)
BEGGING FOR LIFE(べギング・フォー・ライフ)DVD
バンド・オン・ザ・ラン
リンキング・アームバンド by 紀良京佑
バニシング・バンド(Skymember Presents The Vanishing Band)
[ 商品コード ] MU781
価格
3,050
円
(税込3,355円)
60ポイント還元
ショッピング会員
mML定期購読会員 (-50円)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(522)
新しい順
(1,906)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(235)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,384)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(265)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(278)
DVD/ビデオ
(919)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(458)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
ショッピング会員価格 3,050円です!
アイコンのご説明
観客に1枚のカードを選んでもらい、サインをしてもらって、
デックの中に戻してもらい、軽く混ぜます。
デックケースにつけてあった輪ゴムをデック全体にかけます。
しっかりと上下から輪ゴムがかかっていることを示します。
その次の瞬間、マジシャンの合図とともにカードが1枚だけ、
下から抜け出てくるのです!!
そのカードはもちろん選んだカードです。
クリアに見せることのできる貫通マジックです。
ギミックカードを使うのですが、通常のレギュラーデックを使った
マジックをいくつも演じた後に、好きなタイミングで追加することが
でき、また演技後には処理することが出来ますので、ルーティンに
組み込むことは容易です。
ギミックカードを1枚も使わない演技と大きく異なるのは
輪ゴムが全体にしっかりとかかっている、ということをあらためる
ことができる、という点にあると思います。
やはり、貫通をダイレクトに見せる都合上、
「実は輪ゴムが下の方にはかかってなかったんじゃ?」
と疑念を抱かせることは禁物です。
過去に似た手順を見たことがありましたが、その手順ではフォースが
必要でした。この手順ではサインをさせていることからもわかるように
正真正銘のフリーチョイスです。
その代わりに、演じる環境に多少の制約が出来てしまっているのですが
マジシャンならほとんどの方がお持ちの「アレ」があれば問題ありません。
非常にビジュアルで、そこまで難しくない技法のみで演じることが可能です。
面白いアイデアですので、おひとつ手に取ってみてはいかがでしょう。
・ギミックカード1枚
・オンライン解説動画(英語)へのリンク(映像でご理解いただけます。)
BEGGING FOR LIFE(べギング・フォー・ライフ)DVD
バンド・オン・ザ・ラン
リンキング・アームバンド by 紀良京佑
バニシング・バンド(Skymember Presents The Vanishing Band)