マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
すべてのカテゴリ
mML season2
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
レギュラーデック(トランプ)
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
からくりどーる
マジシャン遊
スペンサートリックス
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
新しい順
再入荷商品
カードマジック
mML独占商品!
現象別検索
その他クロースアップマジック
コイン&マネーマジック
DVD/ビデオ
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
野島伸幸(mML&MAJION)
はやふみ
カズ・カタヤマ
ベーシックツール・その他
送料無料まであと少し!
宅急便指定
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] SM084
スクリプト・マヌーヴァ
【話題作の続編!】The Surgical(ザ・サージカル) by 北原禎人〜異端の実践思索家によるオリジナル作品集&理論書!〜
商品価格は、4,574円(税込4,939円)です!
※本商品は、宅急便指定となります。ご了承くださいませ。
デビュー作 The Essential(ジ・エッセンシャル)の衝撃、再び!
待望第2弾!アーティスト・北原禎人の世界が放つ光、そして影!
異端であるがゆえの恐ろしさと純粋さ。
野獣のような荒々しさと研ぎ澄まされたナイフの美しさ。
彼の世界に触れるとき、今まで知っていると思っていたマジックの世界がまったく異なる様相を見せる。
北原禎人(ヨシト)のレクチャーノート第2弾。
****************************************************************************************
●
発行者の言葉
膨大なマジックの情報が簡単に手に入るようになった現在、多くのマジシャンたちが定型化されたイメージにとらわれたマジックを演じています。
趣味としてはそれでよくとも、一表現者として、一アーティストとしてはどうか。
ありふれたイメージの中に埋没することは、「その人が演じる意味」や「その人だからこその良さ」を減じることにはならないか。
北原禎人の世界は、マジシャン一人一人にその問いを力尽くで突きつけてきます。
異端であるがゆえの恐ろしさと純粋さ。
野獣のような荒々しさと研ぎ澄まされたナイフの美しさ。
彼の世界に触れるとき、今まで知っていると思っていたマジックの世界がまったく異なる様相を見せます。
今まで慣れ親しんでいた友人が、突然人が変わったような振る舞いを始める、そんな感覚です。
そんな見知った道具を使った、しかし全く新しく感じられるメンタル・マジックの他に、今回は多くのページを割いて「感覚で解決するマジック」をいくつか解説しています。
観客の心理や動きを読んで、それに合わせてこちらの行動を柔軟に変えて成立させていくような、100%できる保証が無いのに上手な人が演じると成立してしまうマジック。
一見、選ばれた人にしかできないようなこの手法を、筋道を立てて理論的に解説します。
彼の世界、決して中級者にはお勧めしません。
自分の価値観をしっかり持っている方は、気を引き締めて触れてみて下さい。
自分の感性と彼の世界が交差する点が1つでもあれば、そこを起点としてきっと新しい可能性の広がりを感じることができるでしょう。
-
スクリプト・マヌーヴァ代表 滝沢敦
****************************************************************************************
【Contents】
■
01.Mirinda
「Needle Through Arm」の姿を一新、原案者Bruce Spangler氏より直に改案・掲載許可を頂いたスタブ現象。
よりパワフルになったビジュアルと素材選択によるその追加効果。
■
02.PLP
破れたカードの破片数十枚を紙袋の中で振ってから出して貰い裏向きになったものを除去していく、最後に残った破片が予言のピースと一致する。
■
03.Tommy+Arthur
ブックテスト+ストックホルム・シンドローム。
観客が選んだページから更に選ばれた一つの単語を頭の中で思って貰うだけ、演者は後ろ向きのまま言い当てる。
応用を付加。
■
04.Mixed Media
二人の観客にESPシンボルを一つずつ書いてそれらを重ねて貰った形を読み取るプリミティブな手法、リーディングの原点に発展を加えた現象。
一切の電子デバイスやカーボンなどの機構を使わずにその場の即興で出来る裏側にある構造。
※他人の五感の一部の機能を演者の意思で遮断する心理的技術「Gogh Lock(ゴッホ・ロック)」の解説を含む。
■
05.Deep Channel
紙幣のシリアルナンバー当てをリビルド、「整列」という現象解釈を盛り込んだ段階を踏んだ当て方。
■
06.Moaner
演者が後ろを向いている間に観客達が紙袋に入れた複数の持ち物を、誰が持ち主かを当てながら返して行く。
抽象的なリーディングを頭の中で共感覚的に構築し、その情報から答えを組み立てていく理論と手法。
■
07.Pho Grille
観客がシャフルした写真の束を4つに分け、それを広げて持って貰い、演者がキーワードを言いながら写真を捨てていって貰う。
最後にそれぞれの手元に残った写真をショウダウンするとその4枚でしかありえない見てすぐに分かる共通性がそこに存在している。
※一度の質問で複数の観客の行動を一斉にフォースする「Dental Question(デンタル・クエッション)」、
そして言葉の持つ曖昧性を規格調節する概念、「Verbal Gear(バーバル・ギア)」の定義・解説を含む。
■
08.On The Pad
ネイルライター(スワミギミック)で何を書いたらいいか、当てたらいいのか。
単純に理由もなく2桁の数字等を当てるのではなく、どう発想するのか、に焦点を当てた作品の詰め合わせ。
■
09.behind THE ESSENTIAL
前著「The Essential」で隠した意図、行間。触れなかった部分の補完。
■
10.The Surgical
クオリアに焦点を当てた各考察。緊張と緩和、演技のエフィカシー、文章を読み進めていく際に何を並走させるか、
…等、いくつかの問題点にクオリアを重視する観点から光を当てた筆者の哲学の入口を簡素パッケージ。
↑『The Essential(ジ・エッセンシャル) by 北原禎人』
↑『カードマジックデザインズ』
↑『演技をしっかり作り込もう!』
↑『大原のこだわり』
↑『マルチプリシティ DVD』
↑『ナッシング DVD』
↑『マジカル・プレゼンテーションDVD』
↑『アスカニオのマジック』
[ 商品コード ] SM084
価格
4,574
円
(税込5,031円)
100ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(3)
レギュラーデック(トランプ)
(2)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
からくりどーる
(5)
スペンサートリックス
(7)
マジシャン遊
(6)
mMLバックナンバー
(235)
mMLパケットシリーズ
(18)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLオンライン関連
(43)
mMLオリジナル冊子
(11)
新しい順
(1,764)
再入荷商品
(639)
mML独占商品!
(3)
カードマジック
(1,342)
現象別検索
(172)
その他クロースアップマジック
(1,062)
コイン&マネーマジック
(249)
DVD/ビデオ
(917)
サロン・ステージマジック
(263)
書籍・レクチャーノート
(343)
はやふみ
(29)
カズ・カタヤマ
(23)
野島伸幸(mML&MAJION)
(227)
ベーシックツール・その他
(452)
送料無料まであと少し!
(48)
宅急便指定
(41)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
※本商品は、宅急便指定となります。ご了承くださいませ。
異端であるがゆえの恐ろしさと純粋さ。
野獣のような荒々しさと研ぎ澄まされたナイフの美しさ。
彼の世界に触れるとき、今まで知っていると思っていたマジックの世界がまったく異なる様相を見せる。
北原禎人(ヨシト)のレクチャーノート第2弾。
****************************************************************************************
●発行者の言葉
膨大なマジックの情報が簡単に手に入るようになった現在、多くのマジシャンたちが定型化されたイメージにとらわれたマジックを演じています。
趣味としてはそれでよくとも、一表現者として、一アーティストとしてはどうか。
ありふれたイメージの中に埋没することは、「その人が演じる意味」や「その人だからこその良さ」を減じることにはならないか。
北原禎人の世界は、マジシャン一人一人にその問いを力尽くで突きつけてきます。
異端であるがゆえの恐ろしさと純粋さ。
野獣のような荒々しさと研ぎ澄まされたナイフの美しさ。
彼の世界に触れるとき、今まで知っていると思っていたマジックの世界がまったく異なる様相を見せます。
今まで慣れ親しんでいた友人が、突然人が変わったような振る舞いを始める、そんな感覚です。
そんな見知った道具を使った、しかし全く新しく感じられるメンタル・マジックの他に、今回は多くのページを割いて「感覚で解決するマジック」をいくつか解説しています。
観客の心理や動きを読んで、それに合わせてこちらの行動を柔軟に変えて成立させていくような、100%できる保証が無いのに上手な人が演じると成立してしまうマジック。
一見、選ばれた人にしかできないようなこの手法を、筋道を立てて理論的に解説します。
彼の世界、決して中級者にはお勧めしません。
自分の価値観をしっかり持っている方は、気を引き締めて触れてみて下さい。
自分の感性と彼の世界が交差する点が1つでもあれば、そこを起点としてきっと新しい可能性の広がりを感じることができるでしょう。
-スクリプト・マヌーヴァ代表 滝沢敦
****************************************************************************************
【Contents】
■01.Mirinda
「Needle Through Arm」の姿を一新、原案者Bruce Spangler氏より直に改案・掲載許可を頂いたスタブ現象。
よりパワフルになったビジュアルと素材選択によるその追加効果。
■02.PLP
破れたカードの破片数十枚を紙袋の中で振ってから出して貰い裏向きになったものを除去していく、最後に残った破片が予言のピースと一致する。
■03.Tommy+Arthur
ブックテスト+ストックホルム・シンドローム。
観客が選んだページから更に選ばれた一つの単語を頭の中で思って貰うだけ、演者は後ろ向きのまま言い当てる。
応用を付加。
■04.Mixed Media
二人の観客にESPシンボルを一つずつ書いてそれらを重ねて貰った形を読み取るプリミティブな手法、リーディングの原点に発展を加えた現象。
一切の電子デバイスやカーボンなどの機構を使わずにその場の即興で出来る裏側にある構造。
※他人の五感の一部の機能を演者の意思で遮断する心理的技術「Gogh Lock(ゴッホ・ロック)」の解説を含む。
■05.Deep Channel
紙幣のシリアルナンバー当てをリビルド、「整列」という現象解釈を盛り込んだ段階を踏んだ当て方。
■06.Moaner
演者が後ろを向いている間に観客達が紙袋に入れた複数の持ち物を、誰が持ち主かを当てながら返して行く。
抽象的なリーディングを頭の中で共感覚的に構築し、その情報から答えを組み立てていく理論と手法。
■07.Pho Grille
観客がシャフルした写真の束を4つに分け、それを広げて持って貰い、演者がキーワードを言いながら写真を捨てていって貰う。
最後にそれぞれの手元に残った写真をショウダウンするとその4枚でしかありえない見てすぐに分かる共通性がそこに存在している。
※一度の質問で複数の観客の行動を一斉にフォースする「Dental Question(デンタル・クエッション)」、
そして言葉の持つ曖昧性を規格調節する概念、「Verbal Gear(バーバル・ギア)」の定義・解説を含む。
■08.On The Pad
ネイルライター(スワミギミック)で何を書いたらいいか、当てたらいいのか。
単純に理由もなく2桁の数字等を当てるのではなく、どう発想するのか、に焦点を当てた作品の詰め合わせ。
■09.behind THE ESSENTIAL
前著「The Essential」で隠した意図、行間。触れなかった部分の補完。
■10.The Surgical
クオリアに焦点を当てた各考察。緊張と緩和、演技のエフィカシー、文章を読み進めていく際に何を並走させるか、
…等、いくつかの問題点にクオリアを重視する観点から光を当てた筆者の哲学の入口を簡素パッケージ。
↑『The Essential(ジ・エッセンシャル) by 北原禎人』
↑『カードマジックデザインズ』
↑『演技をしっかり作り込もう!』
↑『大原のこだわり』
↑『マルチプリシティ DVD』
↑『ナッシング DVD』
↑『マジカル・プレゼンテーションDVD』
↑『アスカニオのマジック』