★収録内容
1.恋人と別れる三つの方法
マジシャンは、観客に1枚のカードを選んでもらいます。
その後3枚のカードを取り出し、マークと数字を当てていきますが、何故かすべて、観客のカードです。
しかし、次の瞬間、3枚とも別のカードに変化してしまい、観客のカードは消えてしまいます。
クラシックな手法ですが、すべてのカードが常に見えるように、改良されています。
2.フォー・カード・レベレーション
デックから、4枚のキングを次々に取り出して見せます。
最後のキングは意外な現れ方をします。
3.片手で行うポップ・オーバー
アロン・フィッシャーを有名にしたムーブの詳細な解説と考察。
JKハートマンのポップ・オーバームーブを、片手で行います。
4.ハロー・グッバイ
デックを半分に分けます。
片方のパケットに戻したカードが、もう片方のパケットから現れます。
片手で行うポップ・オーバーを効果的に使用して、ビジュアルな効果を達成しています。
5.落ちちゃうからつまんでて
デックを半分に分け、ドリブルをしていきますが、カードがすべて落ちきる前に、観客のカードをつかまえて見せます。
片手で行うポップ・オーバーを用いて、劇的に仕上げています。
6.ノーホエア・パス
特定のカードを2枚目にコントロールする方法です。
デックをカットして、中程に戻したように見えます。
7.ブラフ・リプレイスメント・サトルティ
ノーホエア・パスをより強力にするためのサトルティ。
8.アドバンスト・ノーホエア・パス
ノーホエア・パスのバリエーション。カジュアルに見えるように変更を加えています。
9.レヴォリューションNo.9
表向きのデックの中に、観客のカードを裏向きで半分ほど差し込みます。
右手でなでると、観客のカードが表向きになります。
さらに、デックもなでると、デックは裏向きになってしまいます!
10.ヘルター・スケルター
青裏のデックの中から観客に1枚のカードを選んでもらい、半分ほどデックに差し込みます。
観客のカードをなでると、赤裏に変化します!
そして、もう一度なでると観客のカードは青裏に戻り、今度は残りのデック全体が赤裏に変化するのです!
11.サーチ・アンド・デストロイ
ジョーカー2枚をデックの上の方と下の方に差し込みます。
デックを観客に渡し、カットしてもらうと、徐々にジョーカーは近づいて、観客のカードを捕まえます!
不思議な現象が観客の手の中で起こる、非常に実用的なトリックです。
12.ソウル・メイト
観客がデックをカットして、1枚のカードを選んでもらいます。さらにカードを配り、2枚のカードを選んでもらいます。
この2枚のカードの片方のカードの数字と、もう片方のカードのマークが観客のカードと一致します。
すべて、観客にデックを渡した状態で行うことの出来る、優れたセルフワーキングトリックです。
アロン・フィッシャーが2004年に来日したときのノートです。
氏を有名にした「片手で行うポップ・オーバー」をはじめ、
汎用性の高い「ノー・ホエアパス」など、実に実用的なトリックを解説しています。
テクニックを駆使したオープナーから、セルフワーキングトリックまで、実践で演じた中で、効果の高い作品だけを厳選しています。
捨てネタはありません。
1つを除いて、レギュラーデックで行えます。
新しいカードマジックトリックを習得してください。
詳しくは、こちら
★☆関連商品!
『アレックス・エルムズレイ
in 箱根 1997』
★★巧妙なカードマジック!
『リトルグリーン・レクチャー』
★★新しいアイデアと!
実践的なカードマジック!
『ケナージャパン91』
★スリーフライ等
傑作トリックをたっぷり!
『そる・すとーん
日本のれくちゃー』
★★洗練されたソフトタッチ!
『チャド・ロング・
レクチュアー 2007』
★★名人による即席トリック
『ロスト・チージー
ノートブック』
★★お得な2冊セット!
『再発見』
★★クラシックなトリックを
現代風に変える方法!
『ユージン・バーガー
・レクチュアー』
★貴重なアドバイス満載!
『トム・ストーンレクチュア
・ノート』
★演じやすく、効果抜群!
『The ワン・コイン
・オープナー』
★★プロの手順公開!