マジックショップmonthly Magic Lesson Shoppersは、世界中から厳選したアイテムをお手頃価格でお届けします。
コイン&マネーマジック
すべてのカテゴリ
mML season2
新しい順
再入荷商品
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
mMLバックナンバー
mMLパケットシリーズ
mML DVDシリーズ
mMLオリジナル冊子
mMLオンライン関連
現象別検索
カードマジック
その他クロースアップマジックはこちら
コイン&マネーマジック
書籍・レクチャーノート
サロン・ステージマジック
DVD/ビデオ
野島伸幸(mML&MAJION)
カズ・カタヤマ
からくりどーる
はやふみ
マジシャン遊
スペンサートリックス
ベーシックツール・その他
レギュラーデック(トランプ)
送料無料まであと少し!
並べ替え:
-
価格が安い
価格が高い
[ 商品名のみ ] [ 商品名と画像 ] [ 画像のみ ]
[ 商品コード ] TY015
ジョンソン
【2対1の交換!】スリーコイントリック〜最高のコイントリックを貴方に!
★
鮮烈な交換現象!
★
1枚の銀貨と2枚のコインが入れ替わる!
★
繰り返し演技可能!
★
常に手を改められるクリーンな手順構成!
★
最後には手渡し可能!
★
やさしく演じられる本格マジック!
★
現象
マジシャンは銀貨、銅貨、中国の穴あきコインの3種類の硬貨を示します。
左手に銀貨を握り、残りの2枚をポケットにしまいます。
おまじないをかけると、
左手の中は銅貨と穴あきコインになっており、ポケットから銀貨が出てきます!
今度は、左手に銅貨と穴あきコインを握り、右手は銀貨を握ります。
おまじないをかけると、
またしても入れ替わっているのです!
最後に3枚のコインを調べてもらいますが、どこにも異常はありません。
★
コメント
2対1の交換現象というのは、
観客の想像を上回るようで、かなり驚かれます。
さらに嬉しいことに、このトリックはテクニック不要で出来てしまいます!
トリックコインを巧く使っているのですが、このコインが、かなり良く出来ております。
今回入荷したのは、精密なトリックコインの製造で有名なジョンソン社製です。
間近で見られても、仕掛けが見えることはありません。
というのも私(野島)は、昔とあるメーカーのものを見たときに、あまりの出来の悪さに驚かされた事があるのです。
トリックコインの厚さが通常の2倍以上あり、「いくらなんでもこれは無いだろう」と思ったものです。
変に安いものを買うよりも、最高品質のジョンソン社製をオススメします。
また、手順構成も良く出来ていて、最初は観客の不意を突き、次は敢えて注目させたところで現象が起こるようになっています。
このトリックを正しく演じれば、すごいテクニックの持ち主だと思われる事でしょう。
また、このトリックコインは解説書の手順だけでなく、色々と応用が利きます。
FISMカード部門で賞を取った、和田祐二氏は、最初に銀貨でワンコインルーティーンを行い、
いつの間にか銅貨と穴あきコインに変化している、というオープニングを使っています。
他にも、アマチュアの方で、4種類のコインを使ったアセンブリーを行っている方も見たことがあります。
私は一時期、シェルと組み合わせた手順を色々と考えていました。
まだちゃんとした手順の形にはなっていませんが、その他にも色々と考えてみる価値はあります。
実用的なコイントリックをお探しの方に!
コインマジックの質を上げたい方にオススメします!
[ 商品コード ] TY015
通常価格
15,750円
特別価格
15,750
円
(税込17,325円)
300ポイント還元
Tweet
返品の条件につきまして
商品カテゴリ
mML season2
(9)
再入荷商品
(477)
新しい順
(1,900)
mML定期購読会員登録
登録内容変更・各種手続き
(3)
mMLバックナンバー
(236)
mML DVDシリーズ
(99)
mMLパケットシリーズ
(18)
mMLオリジナル冊子
(11)
mMLオンライン関連
(43)
現象別検索
(176)
カードマジック
(1,386)
その他クロースアップマジックはこちら
(1,131)
コイン&マネーマジック
(266)
その他コイントリック
(11)
ギミックコイン
(10)
書籍・レクチャーノート
(365)
サロン・ステージマジック
(279)
DVD/ビデオ
(919)
野島伸幸(mML&MAJION)
(242)
カズ・カタヤマ
(23)
からくりどーる
(5)
はやふみ
(29)
マジシャン遊
(6)
スペンサートリックス
(7)
ベーシックツール・その他
(459)
レギュラーデック(トランプ)
(3)
送料無料まであと少し!
(48)
売れ筋ランキング
売れ筋商品ベスト10
★1枚の銀貨と2枚のコインが入れ替わる!
★繰り返し演技可能!
★常に手を改められるクリーンな手順構成!
★最後には手渡し可能!
★やさしく演じられる本格マジック!
★現象
マジシャンは銀貨、銅貨、中国の穴あきコインの3種類の硬貨を示します。
左手に銀貨を握り、残りの2枚をポケットにしまいます。
おまじないをかけると、左手の中は銅貨と穴あきコインになっており、ポケットから銀貨が出てきます!
今度は、左手に銅貨と穴あきコインを握り、右手は銀貨を握ります。
おまじないをかけると、またしても入れ替わっているのです!
最後に3枚のコインを調べてもらいますが、どこにも異常はありません。
★コメント
2対1の交換現象というのは、観客の想像を上回るようで、かなり驚かれます。
さらに嬉しいことに、このトリックはテクニック不要で出来てしまいます!
トリックコインを巧く使っているのですが、このコインが、かなり良く出来ております。
今回入荷したのは、精密なトリックコインの製造で有名なジョンソン社製です。
間近で見られても、仕掛けが見えることはありません。
というのも私(野島)は、昔とあるメーカーのものを見たときに、あまりの出来の悪さに驚かされた事があるのです。
トリックコインの厚さが通常の2倍以上あり、「いくらなんでもこれは無いだろう」と思ったものです。
変に安いものを買うよりも、最高品質のジョンソン社製をオススメします。
また、手順構成も良く出来ていて、最初は観客の不意を突き、次は敢えて注目させたところで現象が起こるようになっています。
このトリックを正しく演じれば、すごいテクニックの持ち主だと思われる事でしょう。
また、このトリックコインは解説書の手順だけでなく、色々と応用が利きます。
FISMカード部門で賞を取った、和田祐二氏は、最初に銀貨でワンコインルーティーンを行い、
いつの間にか銅貨と穴あきコインに変化している、というオープニングを使っています。
他にも、アマチュアの方で、4種類のコインを使ったアセンブリーを行っている方も見たことがあります。
私は一時期、シェルと組み合わせた手順を色々と考えていました。
まだちゃんとした手順の形にはなっていませんが、その他にも色々と考えてみる価値はあります。
実用的なコイントリックをお探しの方に!
コインマジックの質を上げたい方にオススメします!